住民票、戸籍等請求及び届出時の本人確認書類
登録日:2024年12月2日
住民票及び戸籍謄本等の交付請求や届出の際に本人確認を行っております
第三者による本人なりすまし(虚偽の請求や届出)を未然に防止し、個人情報の一層の保護を図るため、住民票及び戸籍謄本等の交付請求や届出の際に、窓口において本人確認を行っております。
本人確認を要する証明書
住民票及び戸籍謄本等の証明書
本人確認を要する届出
婚姻届・離婚届・養子縁組届・養子離縁届・認知届・不受理申出・住民異動届・住民票等への旧氏記載の届出
証明書交付請求及び届出の際に提示していただく書類
注:有効期限の定めがあるものは、有効期限内のものに限ります。
1点で確認できるもの
- マイナンバーカード(個人番号カード) ※写真付きのもの
- 運転免許証
- 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行したもの)
- 在留カード
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
- 精神障害者保健福祉手帳
- 療育手帳 等
2点で確認できるもの(イ+イ 又は イ+ロの2点)
イ
- 健康保険資格確認書
- 健康保険証
- 後期高齢者医療被保険者証
- 介護保険被保険者証
- 年金手帳又は年金証書
- 基礎年金番号通知書
- 印鑑登録手帳 等
ロ
- 学生証、会社の身分証明証
- 公の機関が発行した資格証明書(写真付き)
- 在学証明書(学校教育法第1条に規定する学校が発行したものに限る)等
注意点
上記書類の原本をお持ちください。
本人確認書類をお持ちでない方はお問い合わせください。
外部リンク
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 市民課
電話番号: 0246-22-7445 ファクス: 0246-22-7564