所得の申告について
更新日:2024年7月4日
1 所得の申告とは?
国民健康保険税は、加入者の前年の所得を基に計算します。
しかし、税務署やいわき市に所得の申告をしていないため、前年の所得額が不明な方もいます。
このような場合、税額の計算を正確に行うことができません。また、軽減措置が適用とならず申告を行っていた場合よりも高い税額が通知される場合もあります。
また、税額の計算のみならず、高額療養費等の算定にも影響し、支給を受けられなくなる場合がありますので、申告がお済みでない方は、お早めに申告されますようお願いいたします。
2 所得の申告方法
市県民税の申告が必要な方で、市県民税の申告がお済みでない方は、次の関係書類を持参していただき、市民税課で申告のうえ、申告書の写しを国保年金課までご提出いただきますようお願います。
- 申告場所 いわき市役所 2階 市民税課
-
関係書類(前年の1月から12月までのもの)
-
前年中の収入、所得内容の分かるもの
(源泉徴収票、給与明細書、保険金・個人年金等の支払調書等) - マイナンバーカード(マイナンバーカードをお持ちでない方は、通知カードまたはマイナンバーが記載された住民票の写しと運転免許証などの本人確認書類)
- その他申告に必要な書類、領収書等
-
前年中の収入、所得内容の分かるもの
- 申告書写し提出先 いわき市役所 1階 国保年金課
※ 市県民税の申告について詳しくは、市民税課までお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 国保年金課
電話番号: 0246-22-7429 ファクス: 0246-75-7576