小名浜地区保健福祉センター
登録日:2019年9月24日
組織
- 係:庶務係、福祉介護係、健康係、保護第一係、保護第二係
担当事務
- 地域保健活動及び地域福祉の推進に関すること。
- 保健医療福祉関係機関との連携に関すること。
- 保健福祉総合相談に関すること。
- 保健福祉ニーズの把握並びに保健福祉サービス情報の収集及び提供に関すること。
- 児童、身体障害者、知的障害者、精神障害者、老人及び母子の福祉に関すること。
- 生活保護法に係る金品の支給に関すること。
- 社会福祉関係手当、福祉金、祝金、貸付金等に関すること。
- 乳幼児、重度心身障害者及びひとり親家庭等に係る医療費の助成に関すること。
- 戦没者、戦傷病者、戦没者遺族、引揚者及び中国残留邦人等の援護に関すること。
- 民生委員及び児童委員に関すること。
- 社会を明るくする運動に関すること。
- 日本赤十字事業に関すること。
- 災害及び法外援助に関すること。
- 社会福祉関係の不服申立ての進達に関すること。
- 婦人保護に関すること。
- 家庭児童相談室に関すること。
- 社会福祉協議会その他の社会福祉関係団体に関すること。
- 社会福祉施設に関すること。
- 介護に係る相談に関すること。
- 地域支援事業の実施に関すること。
- 要介護認定及び要支援認定に係る申請の受付に関すること。
- 介護保険資格者証の交付に関すること。
- 要介護認定及び要支援認定に関すること。
- 介護認定審査会の運営に関すること。
- 介護保険法に規定する居宅サービス計画及び介護予防サービス計画に関すること。
- 介護保険給付に係る申請の受付に関すること。
- 高額介護サービス費及び高額介護予防サービス費の申請の受付に関すること。
- 介護保険負担限度額の認定の申請の受付に関すること。
- 介護保険利用者負担額の減額及び免除の申請の受付に関すること。
- 介護保険第1号被保険者保険料等の収納に関すること。
- 地域ケア会議に関すること。
- 障害者自立支援法に規定する自立支援給付及び地域生活支援事業に関する総合相談に関すること。
- 自立支援給付等に係る申請の交付及び決定等に関すること。
- 障害者自立支援法に規定する障害福祉サービス事業等の利用のあっせん、調整等に関すること。
- 健康増進法の規定による健康手帳の交付並びに健康教育、健康相談及び訪問指導の実施に関すること。
- 生活保護法に定める援護に関すること。
- 嘱託医に関すること。
- 行旅病人及び行旅死亡人に関すること。
- 指定医療機関等に関すること。
- その他保健事業及び社会福祉事業に関すること。
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 小名浜地区保健福祉センター
電話番号: 0246-54-2111 ファクス: 0246-92-4531