重度心身障害者医療費の給付
登録日:2020年5月21日
給付内容
重度心身障害者医療費の給付は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方で、次に該当する方が医療機関にかかった場合、支払った医療費の一部を給付しています。
給付対象者
各医療保険の加入者で、次のいずれかに該当する方
- 身体障害者手帳1・2級をお持ちの方
- 心臓・じん臓・肝臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・免疫機能の障害で、身体障害者手帳の3級をお持ちの方
- 療育手帳Aをお持ちの方
- 療育手帳Bと併せて身体障害者手帳をお持ちの方
- 精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方、または、精神障害者保健福祉手帳2・3級で、併せて身体障害者手帳か療育手帳をお持ちの方
給付を受けるための手続き
給付を受けるためには、あらかじめ登録していただく必要があり、身体障害者手帳、療育手帳、または精神障害者保健福祉手帳のうちお持ちの手帳すべてと、健康保険証、本人名義の預金通帳、印鑑、本人、配偶者及び扶養義務者の所得額課税額証明書が必要となります。
なお、手続きなど詳しくは、居住地の地区保健福祉センター・支所(ただし、内郷支所は除く。)にお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、現在申請書等を郵送でも受け付けております。
(受給資格の登録については、各地区の窓口でお手続きください。)
送付先:970-8686 いわき市平字梅本21番地
いわき市役所7階 保健福祉課保健福祉係
重度心身障害者医療費請求書(医療機関等向け)
医療機関等が、重度心身障害者医療費を請求する際は次のダウンロードファイルを使用してください。
- 窓口無料化に係る医療機関等登録・修正届(28KB)(エクセル文書)
- 重度心身障害者医療費請求書(32KB)(エクセル文書)
- 重度心身障害者医療費請求明細書 (106KB)(エクセル文書)
- 入院にかかる保険診療証明書(35KB)(Word文書)
重度心身障害者医療費助成申請書(個人向け)
受給者の方が、重度心身障害者医療費の助成申請をする際に、特別な事情等により正式な申請用紙の入手が困難な場合に限り、次のダウンロードファイルの様式を使用してください。
なお、平成27年1月診療分以降は一医療機関でのひと月の医療費が21,000円を超える場合には、同意書(注)も記入・押印のうえ、給付申請書に添付して申請してください。
(注)同意書:平成27年1月以降の給付額算定にあたり、控除すべき高額療養費支給額及び所得区分を保険者に照会する際に必要になるものです。
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健福祉課
電話番号: 0246-22-7451 ファクス: 0246-22-7590