コンテンツにジャンプ

常設展

登録日:2023年4月1日

常設展

前期:2022年4月23日(土)-10月16日(日)

素材との対話

  • 2022年4月23日(土)-10月16日(日)

新収蔵作品を中心に

  • Vol. 1:2022年4月23日(土)-7月18日(月・祝)
  • Vol. 2:2022年7月20日(水)-10月16日(日)

常設展前期I作品リスト(100KB)(PDF文書)

常設展前期II作品リスト(110KB)(PDF文書)

後期:2022年10月18日(火)-2023年4月16日(日)

光と影の現代美術

  • 2022年10月18日(火)-2023年4月16日(日)

炭砿と作家たち

  • 2022年10月18日(火)-2023年1月22日(日)

収蔵作家セレクション:加納光於

  • 2023年1月28日(土)-2023年4月16日(日)

*館内メンテナンスによる休館(1月24日(火)-1月27日(金))のため、会期が変更になりました。

常設展後期I「光と影の現代美術」作品リスト(60KB)(PDF文書)

常設展後期II「光と影の現代美術」「収蔵作家セレクション:加納光於」作品リスト(PDF/117KB)

ギャラリー・トーク

  • 日時:毎週土曜日14:00から
  • 講師:当館学芸員
  • 会場:常設展示室
  • 参加費:無料

*ご参加には入場券が必要です。

観覧料

来場者 観覧料 団体料金(20名以上)
一般 220 170
高校・高専・大学生 150 120
小・中学生 70 50

*祝日は常設展観覧無料となります。

企画展・常設展が無料になる場合

  1. いわき市在住の65歳以上の方
  2. 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方
  3. 市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生(ただし、土曜日と日曜日のみ)

*身分証明のため、免許証・学生証・手帳等をご提示ください。

平日に「いわき市内の小・中・高・専修・高専生」が学校の教育活動の一環として利用する場合も企画展・常設展が無料になります。
その場合には「観覧料減免申請書」を学校からご提出いただきます。ページ下部より様式をダウンロードしてください。
詳しくはお問い合わせください(tel: 0246-25-1111)。

 

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?