常設展
登録日:2025年4月13日
常設展
前期:2025年4月22日(火)-10月19日(日)
-
日本現代美術の開拓者たち
2025年4月22日(火)-10月19日(日)
-
特集:谷川俊太郎といわき
2025年4月22日(火)-7月21日(月・祝)
-
自然を見つめて
2025年7月23日(水)-10月19日(日)
作品リスト
後期:2025年10月21日(火)-2026年3月31日(火)
-
多様化する現代美術
2025年10月21日(火)-2026年3月31日(火)
-
色と形・素材とのかかわり
2025年10月21日(火)-2026年1月18日(日)
-
新しい秩序の創造
2026年1月20日(火)-2026年3月31日(日)
ギャラリー・トーク
毎月1回、土曜日14時から当館学芸員が作品についてお話しする「ギャラリー・トーク」を実施します。
- 日時:土曜日14:00-(月によって異なる)
- 講師:当館学芸員
- 会場:常設展示室
- 参加費:無料
*ほかの催し物等に合わせて時間が変更になる場合があります。
*ご参加には入場券が必要です。
美術講座
年4回、会期毎に作品や展示テーマについてお話する美術講座を行います。
- 日時:土曜日14:00-
- 講師:当館学芸員
- 会場:セミナー室
- 参加費:無料
*ほかの催し物等に合わせて時間が変更になる場合があります。
観覧料
一般 |
220(170)円 |
高校・高専・大学生 |
150(120)円 |
小・中学生 |
70(50)円 |
*カッコ内は20名以上の団体割引料金
*祝日は常設展観覧無料
常設展が無料になる場合
- 祝日に来館した場合
- 未就学児の方
- いわき市在住の65歳以上の方
- 身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳のいずれかをお持ちの方
- 市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生が土曜日・日曜日に来館した場合
*身分証明のため、免許証・学生証・手帳等をご提示ください。
*平日に「いわき市内の小・中・高・専修・高専生」が学校の教育活動の一環として利用する場合も企画展・常設展が無料になります。
その場合には「観覧料減免申請書」を学校からご提出いただきます。ページ下部より様式をダウンロードしてください。
詳しくはお問い合わせください(0246-25-1111)。
常設展観覧料の割引
以下のカードを受付でご提示いただきますと、常設展を団体料金でご観覧いただけます。
1枚につきご本人様1名のみ有効 |
|
1枚につき5名様まで有効 |
*マルトのクレジットカードおよびマルト以外のコジカカードは対象外 |