コンテンツにジャンプ

催し物

登録日:2023年3月28日

 

受付状況 空きあり キャンセル待ち 受付締切

【クレパス画名作展 巨匠から現代の作家まで】会期中の催し物

講演会「クレパス画の魅力」

日時   2023年4月15日(土)13時~14時30分

講師   清水靖子(サクラアートミュージアム主任学芸員)

会場   3階セミナー室

定員   40名(当日先着順。事前申込不要。)

参加費  無料

映画鑑賞会「メットガラ ドレスをまとった美術館」受付中

日時   2023年4月30日(日)13時30分〜15時5分 

会場   3階セミナー室

定員   40名(要事前申し込み)

参加費  無料

申込方法 3月28日(火)10時から電話(0246-25-1111)で申込受付。先着順で定員になり次第受付終了。

映画情報 原題:The First Monday in May、監督:アンドリュー・ロッシ、2016年、アメリカ、91分
メトロポリタン美術館にセレブリティーが集う一大イベント「メットガラ」と、服飾部門の展覧会が開幕するまでを追った豪華絢爛なドキュメンタリー。

実技講座「子どものためのクレパス画講座」

日時   2023年5月3日(水・祝)10時30分~正午

講師   清水靖子(サクラアートミュージアム主任学芸員)

会場   3階セミナー室

対象   小学4年生~中学3年生

定員   20名(要事前申込)

参加費  無料

申込方法 3月30日(木)10時から電話(0246-25-1111)で申込受付。先着順で定員になり次第受付終了。

実技講座「大人のためのクレパス画講座」

日時   2023年5月3日(水・祝)13時30分~15時30分

講師   清水靖子(サクラアートミュージアム主任学芸員)

会場   3階セミナー室

対象   高校生以上

定員   20名(要事前申込)

参加費  6,900円(クレパススペシャリスト50色セット代込み。講座の後、セットをお持ち帰りいただけます。)

申込方法 3月30日(木)10時から電話(0246-25-1111)で申込受付。先着順で定員になり次第受付終了。

スライドトーク「展覧会の見どころ」

日時   2023年5月20日(土)14時〜15時

講師   当館学芸員

会場   3階セミナー室

定員   40名(当日先着順。事前申込不要。)

参加費  無料
 

いわき市立美術館友の会、いわき市立美術館共催事業
「2023年度デッサン教室」

2023デッサン教室2023年度デッサン教室チラシ(PDF/1084KB)

 

デッサンとは、モチーフを観察し、形や明暗などを捉えて描くもので、あらゆる表現活動の基礎になります。
この教室では、鉛筆、木炭、水彩などの画材を使い、静物、石膏像、風景、人物などをモチーフにデッサンの基礎を1年間通して学びます。
講師は、現代美術家の山本伸樹先生。絵を描いてみたいけれど自信がない方、絵が思うように描けない方、ぜひご参加ください。

 

主催   いわき市立美術館友の会、いわき市立美術館

日時   2023年4月〜2024年3月までの全12回

   ⑴ 土曜クラス:毎月第4土曜日 10:00〜16:00(昼食休憩 正午~13:00)キャンセル待ち
   ⑵ 日曜クラス:毎月第4日曜日 10:00〜16:00(昼食休憩 正午~13:00)キャンセル待ち

   ※8月のみ9月2日(土)、9月3日(日)に振替

   日程、カリキュラムの詳細はチラシをご覧ください。

会場   いわき市立美術館 3階セミナー室

講師   山本伸樹(現代美術家)

対象者  デッサン初心者(高校生以上) 経験者、過去年度の受講者も受講可。

定員   各クラス15名

受講料  24,000円(全額一括納入、中途返却は不可)
     初回の授業でお支払いください。

申込方法 3月11日(土)9:30から電話(0246-25-1111、開館時間のみ受付)、もしくは来館(美術館3階事務室内、友の会事務局)にてお申込ください。定員になり次第締め切ります。

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?