コンテンツにジャンプ

令和6年度第1クール「おうちでつながるつどいの場」の参加者募集について

登録日:2024年3月19日

1 令和6年度第1クール おうちでつながるつどいの場 参加者募集!

 市内在住の高齢者を対象にタブレット端末を利用した新たな仲間づくりとオンラインでのシルバーリハビリ体操や管理栄養士等の専門職による介護予防講話を実施することにより、自宅でも介護予防活動や地域とつながる機会を設け介護予防及び孤立の防止を図ることを目的として、おうちでつながるつどいの場を開催いたしますので、参加者を募集します。

 ※事業概要はこちら(「おうちでつながるつどいの場」について)をご覧ください。

2 募集内容

⑴ 概要

 参加される方には、タブレット端末を貸与し、自宅で参加できるオンラインのつどいの場を参加していただくとともに、日常生活の中でもタブレット端末を活用していただきます。

⑵ 期間

 令和6年5月30日~8月8の木曜日(全11回)

⑶ 時間

 午前の部 10:00~11:00 (初回のみ10:00~12:00

 午後の部 14:00~15:00(初回のみ14:00~16:00

⑷ 場所

 午前の部 久之浜公民館

 午後の部 常磐公民館

 (5月30日、7月4日、8月8日のみ。それ以外は自宅)

⑸ 対象者

 市内在住の65歳以上の方

⑹ 参加料

 無料

⑺ プログラム

回数 プログラム 講師
1回目 タブレット教室
2回目 講話 専門職
3回目 シルバーリハビリ体操 シルバーリハビリ体操指導士
4回目 講話 専門職
5回目 シルバーリハビリ体操 シルバーリハビリ体操指導士
6回目 中間確認
7回目 講話 専門職
8回目 シルバーリハビリ体操 シルバーリハビリ体操指導士
9回目 講話 専門職
10回目 シルバーリハビリ体操 シルバーリハビリ体操指導士
11回目 アンケート、まとめ

 

※ 講話については、管理栄養士による「食事と栄養」や、「ふろしき作法講座」等を予定しております。

⑻ サポート体制

 プログラム1回目終了後約3週間程度は、特にサポートが重要であるため、参加者の自宅を訪問(場合に応じてオンラインも可)し、サポートを行います。自宅訪問によるサポートでは、オンラインの使い方だけでなく、アプリの使い方についてもサポートを行います。

⑼ 定員

 20程度(午前・午後それぞれ10名程度)

⑽ 申込

 3月25日(月)から地域包括ケア推進課 事業推進係(27-8575)に直接電話にてお申込みください。

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 地域包括ケア推進課 事業推進係

電話番号: 0246-27-8575 ファクス: 0246-27-8576

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?