コンテンツにジャンプ

ぷらラボニュース 公共施設等の「どうする?」「どうなる?」をお伝えします

更新日:2024年3月28日

公共施設等の「どうする?」「どうなる?」をお伝えします

 

最新号ダウンロード ぷらラボニュース第30号(令和6年3月28日発行)(PDF/517KB)

 

 いわき市は、市民サービスの向上や都市機能の充実のため、多くの公共施設等を有していますが、これらの施設は、昭和41年の14市町村合併による市制施行前後から高度経済成長期にかけて整備されたものが多く、老朽化の進行と共に、維持管理や改修・改築に要する経費が増大しています。

 一方、今後も大幅な人口減少が見込まれる中、市の財政見通しは非常に厳しく、今ある公共施設等のすべてを、市民の皆さんに安全・安心に利用していただけるよう維持し続けることは不可能です。

 こうした現状から、いわき市では、令和4年3月に「いわき市公共施設等総合管理計画」を全面的に見直し、市民・利用者の皆さんの安全確保、公共施設等の質・量の最適化、持続可能で暮らしやすいまちづくりの実現、そして、財政負担の軽減・平準化に、一層力を入れて取り組むこととしました。

 この取組み、すなわち、公共施設等マネジメント(Facility Management(ファシリティ・マネジメント):略してFM)は、施設をなくすことが「目的」ではありません。
 持続可能な未来づくりのため、限られた資源を集中投資するための「手段」です。
 こうした想いを市民・事業者の皆さんと共有しながら、今の時代に求められる行政サービス・機能や施設のあり方を模索していくため、いわき市の公共施設等の今とこれからについて、市民・事業者の皆さんと共有するニュースレター「ぷらラボニュース」を不定期刊行することとしました。

 「ぷらラボ」とは、いわき市における公共施設等マネジメントの推進に向けた取組みに、ワクワクするような名前を付けよう!と考案された名称「かたち×アクトぷらんLab(ラボ)」の通称です。
 関わる人たちの熱い想いを掛け合わせながら、公共施設等ひいては市全体の将来あるべき「かたち」をデザインし、確実に実現するための「行動計画=アクション・ぷらん」を「まずはやってみる」精神で研究・実践する場、という意味が込められています。

 市民・事業者の皆さんにおかれましても、「ぷらラボニュース」をぜひご覧いただき、今の時代のまちや暮らしに、本当になくてはならないサービス・機能とは何か、そのために求められる施設のあり方とはどのようなものか、考えてみませんか。

 なお、いわき市では、「考えよう!これからの公共施設のこと」と題し、市役所出前講座のメニューをご用意しています。
 市民・事業者の皆さんの勉強会などのほか、授業時間に応じた子ども向けメニューなど、学習目的や対象となる方に応じて時間・内容等を変更することが可能です。
 ご興味がありましたら、お気軽に施設マネジメント課までお問い合わせください。

バックナンバー(記事概要)

  1. 創刊号(令和4年5月11日発行)(631KB)(PDF文書)
    「いわき市公共施設マネジメント講演会」を開催/FM(ファシリティ・マネジメント)は何から・どこから考えたらいいですか?/「ぷらラボ」とは…?
  2. 第2号(令和4年5月23日発行)(1MB)(PDF文書)
    「簡易劣化度診断」で公共施設等の劣化・損傷状況を点検・把握/「いわき市公共施設等総合管理計画」とは?/公共施設『等』…?
  3. 第3号(令和4年6月13日発行)(881KB)(PDF文書)
    簡易劣化度診断研修会を開催/予防保全とは…?
  4. 第4号(令和4年6月22日発行)(1MB)(PDF文書)
    なぜ今「公共施設等マネジメント」が必要なのか
  5. 第5号(令和4年8月3日発行)(730KB)(PDF文書)
    いわき市公共施設等総合管理計画の目標
  6. 第6号(令和4年8月29日発行)(1MB)(PDF文書)
    新たに設けた「公共施設等の維持管理・新築・改築のルール」
  7. 第7号(令和4年10月7日発行)(1MB)(PDF文書)
    ルール(1)「旧耐震基準の建物は、原則、長寿命化の対象外」
  8. 第8号(令和4年11月15日発行)(876KB)(PDF文書)
    ルール(2)「主たる建物が旧耐震基準に該当する施設は、施設の方向性を「あり方見直し」と整理」
  9. 第9号(令和4年12月28日発行)(1MB)(PDF文書)
    ルール(3)「「あり方見直し」施設は、いつまでに・どのように縮減を図るか早急に整理」/「縮減」とは
  10. 第10号(令和5年1月20日発行)(PDF/1669KB)
    ルール(4)200m2未満の小規模な建物は事後保全」/「長寿命化」とは
  11. 第11号(令和5年1月31日発行)(PDF/797KB)
    施設の「保全講習会」を開催…「市民・利用者の安全確保」の視点に関連した取組み紹介
  12. 第12号(令和5年2月17日発行)(PDF/718KB)
    ルール(5)民間が担いうる機能は、原則、民間活力を活用
  13. 第13号(令和5年2月28日発行)(PDF/1054KB)
    ルール(6)先進技術を活用し、施設という形に囚われず行政サービス・機能のあり方を検討
  14. 第14号(令和5年3月16日発行)(PDF/968KB)
    ルール(7)検討の結果、施設という形で必ず維持すべき行政サービス・機能は、新築・改築時、原則として、複数の行政サービス・機能を集約・複合化
  15. 第15号(令和5年3月30日発行)(PDF/1199KB)
    ルール(8)検討の結果、施設という形で必ず維持すべき行政サービス・機能については、時代に応じた需要や必要性を見極めながら、サービス・機能を強化
  16. 第16号(令和5年4月6日発行)(PDF/1270KB)
    公共施設等の「施設カルテ」できました/指定管理施設経営状況評価
  17. 第17号(令和5年4月19日発行)(PDF/1059KB)
    公共施設等マネジメント情報ポータルページ(公共施設等マネジメント情報集めました)
  18. 第18号(令和5年5月31日発行)(PDF/1284KB)
    公民連携推進のための勉強会を開催
  19. 第19号(令和5年6月5日発行)(PDF/1156KB)
    包括施設管理業務委託の事業化を検討
  20. 第20号(令和5年7月13日発行)(PDF/5MB)
    92公共施設で新たな指定管理者を公募予定/「指定管理者制度」とは/包括施設管理業務委託の事業化に向けた第1回サウンディング型市場調査を開催しました
  21. 第21号(令和5年8月29日発行)(PDF/1023KB)
    包括施設管理業務委託の事業化に向けた第1回サウンディング型市場調査の結果
  22. 第22号(令和5年9月7日発行)(PDF/764KB)
    いわきグリーンスタジアム&いわきグリーンフィールド ネーミングライツパートナー決定
  23. 第23号(令和5年10月17日発行)(PDF/665KB)
    いわきアリオスでもネーミングライツを導入済/「ネーミングライツ」とは/施設を「資産」として活用するしくみは他にも?
  24. 第24号(令和5年10月24日発行)(PDF/579KB)
    公共施設等マネジメントに対する若者の関心を高める取組み、進めています
  25. 第25号(令和5年10月30日発行)(PDF/667KB)
    民間のアイデアが公共空間活用の可能性を広げる
  26. 第26号(令和5年11月10日発行)(PDF/734KB)
    公共空間利活用の可能性を体験しよう!(R399社会実験 いわき駅前公園化計画)
  27. 第27号(令和5年12月1日発行)(PDF/943KB)
    解体予定の市営住宅で総合消防訓練を実施
  28. 第28号(令和5年12月8日発行)(PDF/1176KB)
    小名浜まちづくり市民会議の皆さんとこれからのまち・施設のあり方の考え方を共有
  29. 第29号(令和6年3月7日発行)(PDF/685KB)
    いわき市&いわき市教育委員会 新たな学校施設の在り方を考える
  30. 第30号(令和6年3月28日発行)(PDF/517KB)
    包括施設管理業務委託の事業化に向けた第2回サウンディング型市場調査 -個別対話- を実施

このページに関するお問い合わせ先

財政部 施設マネジメント課

電話番号: 0246-22-7408 ファクス: 0246-22-7580

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?