トップページ > 福祉・こども > 健康 >成人健康診査のすすめ
トップページ > 福祉・こども > 健康 > 成人健康診査 >成人健康診査のすすめ
成人健康診査のすすめ
いわき市成人健康診査(集団けんしん)の開始のお知らせ
いわき市成人健康診査のうち公民館等で実施する集団けんしんを令和2年9月11日(金)より開始します。
注:医療機関で実施する個別けんしんは令和2年7月1日(水)より開始しています。
詳細についてはこちら
新型コロナウイルス感染予防のためのお願い
- 新型コロナウイルス感染予防のため、発熱や体調不良時の受診は控えてください。
- 健診会場で、スタッフが検温や体調確認をさせていただき、受診を遠慮していただく場合があります。
- 受診の際は、マスク着用、咳エチケットを守る等の御協力をお願いします。
- 事前申し込み制の集団けんしんでは、受診時間を指定させていただきます。また、会場により、健診会場への入室人数を調整させていただくため、お待ちいただく場合があります。
注:今後、新型コロナウイルス感染拡大時等、予告なく、けんしんを中止することもありますので、御了承ください。
年に1度の健診・定期的な検診を受診しましょう!
いわき市では、生活習慣病の予防及び病気の早期発見・治療による健康寿命の延伸を目的に各種成人健康診査を実施しています。
令和2年度けんしん実施期間
令和2年7月1日(水)から令和3年1月31日(日)まで
- 実施期間中であっても、医療機関によって実施可能日は異なりますので、電話で各医療機関にお問い合わせください。
健康診査について
年齢 | 種類 | 市の健診対象者 | 備考 |
19から39歳 | 健康診査 | 職場や学校等で健診の 受診機会のない方 |
●会社で雇用されている方、学校に通学中の方は、勤務先、学校の健診を受診してください。 |
40から74歳 | 特定健診 | いわき市国保加入者 | ●市国保以外の保険に加入している方は、加入している医療保険の特定健診を受診してください。 ●6か月以上継続して入院している方、施設入所中の方、妊産婦は対象外です。 |
健康診査 | 生活保護受給者 | ||
75歳以上 | 健康診査 | 福島県後期高齢者医療加入者 (65歳以上加入者も含む) |
●6か月以上継続して入院している方、施設入所中の方は対象外です。 |
生活保護受給者 |
注:年齢は令和3年3月31日時点の年齢です。
検診について
年齢 | 種類 | 市の検診対象者 | 備考 |
20から39歳 | 子宮頸がん検診 | 前年度受診歴のない女性 | ●職場や加入保険で検診の受診機会のある方は、そちらの検診を受診してください。 ●治療中や医療機関で経過観察中の方は、市の検診は対象外となります。 |
40歳代 | 肺がん・ 大腸がん検診 |
40歳代の方 | |
胃がんリスク検査 | 40歳・45歳の方で過去に検査を受けたことがない方 | ||
肝炎ウイルス検診 | 受診歴のない方 | ||
歯周疾患検診 | 40歳の方 | ||
乳がん・ 子宮頸がん検診 |
前年度受診歴のない女性 | ||
骨粗しょう症検診 | 40歳・45歳の女性 | ||
50歳以上 | 肺がん・ 大腸がん検診 |
50歳以上の方 |
|
胃がん検診 | 前年度受診歴のない方 | ||
胃がんリスク検査 | 50歳・55歳・60歳・65歳・・・・ 5歳刻みの方で過去に検査を受けたことがない方 |
||
肝炎ウイルス検診 | 受診歴のない方 | ||
歯周疾患検診 | 50歳・60歳・70歳の方 | ||
乳がん・ 子宮頸がん検診 |
前年度受診歴のない女性 | ||
骨粗しょう症検診 | 50歳・55歳・60歳・65歳・70歳 の女性 |
注:年齢は令和3年3月31日時点の年齢です。
注: は女性限定の検診
注:「全国健康保険組合(協会けんぽ)」の特定健診についての問合せ・申込みは、協会けんぽのホームページをご覧ください。
注:人間ドックの日帰りコース、または特別コースを受診される方は、特定健診は受診できませんのでご注意ください。
市の「けんしん」には受診券が必要です
市の「けんしん」を受診するためには、市発行の受診券が必要です。
受診券は、ご自身の年齢で対象となる「けんしん」の種類が発行されます。
注:職場や加入保険で受診可能な検診は、職場や加入保険の検診を受診してください。
受診券発行の流れ
【手続きが不要な方】
- 19歳から39歳までの市民
- 40歳以上のいわき市国民健康保険加入者
- 40歳以上の生活保護受給者
- 後期高齢者医療加入者
- 過去2年間、市の「けんしん」受診歴のある方
注:19から39歳の健康診査の受診券は、
こちらの受診券見本とは異なります。
【手続きが必要な方】
- 4月中旬以降に上記2から4に該当した方
- 過去2年間、市の「けんしん」受診歴のない社会保険の方
4月20日(月)から申し込み開始
- 電話
平日8:30から17:15に電話で申し込み
0246-22-7448(健康づくり推進課)
- インターネット
「いわき市電子申請」を検索
市公式ホームページの
「いわき市かんたん申請・申込システム」から申し込み
申し込み後、10日程度で住民票上の住所に受診券を郵送します。
注:申込日によって、手元に受診券が届くのにお時間を要する場合がありますので、余裕を持って早めにお申し込みください。
注:受診券を紛失してしまった方に対しても、再発行が可能ですので、健康づくり推進課(0246-22-7448)まで電話でお問い合わせください。
けんしんの受診方法
STEP1
ご自身の年齢から、上の表を使って今年度対象となる「けんしん」を確認
STEP2
市発行の受診券を確認
STEP3
受診方法を選択➡「個別」と「集団」どちらで受診するか決める。
(けんしんの種類ごとに選択可能)
- 個別けんしん:登録医療機関で受診
➡登録医療機関についてはこちら(PDF文書)
- 集団けんしん:公民館等で受診
➡乳がん検診日程(76KB)(PDF文書)
子宮頸がん検診日程(52KB)(PDF文書)
国保特定健診、健康診査(肝炎検診)、肺がん検診、骨粗しょう症検診、胃がん検診日程(141KB)(PDF文書)
注:居住地区に関わらず、市内どの会場でも受診できます。
STEP4
受診する「けんしん」を予約し、「けんしん」の注意点を確認
STEP5
受診当日「けんしん」を受診
- 当日の持ち物:市発行の受診券、保険証、自己負担金
-
「けんしん」ごとの注意点や準備物についてはこちら(PDF文書)
STEP6
後日、自宅に「けんしん」結果が郵送される。
注:結果がご自宅に郵送されるまで、1か月半程度かかります。
STEP7
・「異常を認めず」と判定された方は、前回の結果と比較し、悪化している項目がないか確認し、生活習慣を振り返るとともに、次年度以降も継続的に健診(検診)を受診するようおすすめします。
・「要医療」、「要精密検査」と判定された方は、必ず医療機関を受診してください。
・「要指導」と判定された方は、生活習慣を振りかえり、生活習慣病の予防に取り組んでください。
各地区保健福祉センター健康係では、健康相談を受け付けておりますので、ご相談ください。
【各地区保健福祉センター 健康係連絡先】
平地区保健福祉センター |
0246(22)7621 |
小名浜地区保健福祉センター |
0246(54)2111 |
勿来・田人地区保健福祉センター |
0246(63)2111 |
常磐・遠野地区保健福祉センター |
0246(43)2111 |
内郷・好間・三和地区保健福祉センター |
0246(27)8692 |
四倉・久之浜大久地区保健福祉センター |
0246(32)2114 |
小川・川前地区保健福祉センター |
0246(83)1329 |
けんしんを受けて、生活習慣病を予防しましょう!
生活習慣病とは、日頃の食事や運動、ストレス、喫煙、休養などの生活習慣が深く関係し発症する病気の総称であり、糖尿病や高血圧、がん、脳卒中、心臓病、腎臓病などがあります。
生活習慣病は、いわき市民の死因の半数以上を占め、身近な病気になっています。
生活習慣病を予防するためには、日頃の生活習慣が大切ですが、自分の体の健康状態を確認することも重要です。そのための一歩が健康診査及び各種検診です。
年に1度の健康診査及び定期的な各種検診を受診するようおすすめします。
保健のしおり
健康診査及び各種検診については、毎年3月に各戸配布している「保健のしおり(冊子)」に内容が掲載されています。「保健のしおり」がお手元に届かない方は、市役所、各地区保健福祉センター及び各支所等で配布しております。また、市ホームページにも掲載されておりますので、ご覧ください。
非課税世帯の料金免除について
受診年度の市民税が非課税の世帯の方で、市の検診対象者は、次の項目が無料になります。
・骨そしょう症検診
・歯周疾患検診
免除の手続き
-
受診券に同封の「けんしんのすすめ」裏面にある同意書を切り取り、必要事項を記入のうえ、最寄りの各地区保健福祉センター健康係か健康づくり推進課生活習慣改善係に提出
-
非課税世帯の方に対し、健康づくり推進課より「健康診査自己負担金免除の確認証」ハガキ送付(毎年度6月上旬に非課税の確認がとれるため、同意書を提出した方への確認証ハガキが送付されるのは、6月以降となります)
-
受診時、「確認証ハガキ」を医療機関に提示することで、無料で検診が受診できます。
お問い合わせ
保健福祉部 健康づくり推進課
電話番号:0246-22-7448
ファクス番号:0246-22-7570