トップページ > 福祉・こども > 健康 > 母子健康 >令和4年度 歯ピカリ教室
令和4年度 歯ピカリ教室
「歯みがきを嫌がる!」「むし歯の予防方法は?」などについて楽しく学ぶため、お子さんと一緒に参加してみませんか?
希望される方は、保健所 地域保健課 保健指導係(電話)27-8594または窓口までお申し込みください。なお、集団での教室ではなく、時間指定の個別予約制になります。
参加される際には、感染予防のため、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などの感染予防について」の対応に、ご理解とご協力をくださるようお願いいたします。
なお、今後の感染状況により、変更となる可能性があります。最新の情報につきましては、こちらのページに掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)などの感染予防について
歯ピカリ教室の開催にあたり、感染予防のため次の点について、ご理解とご協力をお願いいたします。
・来所される前に、お子様と保護者(付き添いの方)の体温を測定いただき、発熱があった場合は、別の日に変更されるなど歯ピカリ教室への参加をお控えください。
注:当日、来所された方全員に体温測定及び体調確認などを実施しておりますので、ご協力ください。
・ご家族(保護者やご兄弟など)で発熱や咳などの症状がある方がいらっしゃる場合は、来所をお控えください。
・密集、密接を防ぐため、受付時間を分けてご案内しております。予約時間を守り、来所ください。
・密集、密接を防ぐため、最小限の人数で来所ください。(兄弟やご家族の方の同伴はできるだけ控え、お子様1名につき付き添いの方は2名まででお願いします。)
・来所される際には、マスクの着用をお願いします。
・入室の際には、アルコール手指消毒(口腔保健室出入り口に設置しております)をお願いします。
内容

「むし歯予防」のお話と「仕上げ磨き」の実技、
「お口の中のむし歯菌量チェック(保護者対象:希望制)」
対象者
10か月から11か月の児とその保護者等(個別予約制:1組につき30分程度)
場所
総合保健福祉センター 1階 口腔保健室
日程
4月14日㈭ |
4月26日㈫ |
5月10日㈫ | 5月26日㈭ | 6月28日㈫ |
7月11日㈪ | 7月26日㈫ | 8月23日㈫ | 9月16日㈮ | 9月28日㈬ |
10月21日㈮ | 11月18日㈮ | 11月30日㈬ | 12月15日㈭ | 令和5年1月25日㈬ |
2月6日㈪ | 2月28日㈫ | 3月16日㈭ |
時間(個別予約制:1組につき30分程度)
(1)9:30~10:00 (2)10:15~10:45 (3)11:00~11:30
料金
無料
持ち物
親子健康手帳(母子手帳)、タオル、ご自宅でお使いのお子さんの歯ブラシ等
申し込み先
保健所 地域保健課 保健指導係
電話番号:0246-27-8594
来所またはお電話でのお申し込みお待ちしております。
注意事項
・こども1名につき、付き添いの方は2名まで
・対象者は市内に居住する市民等
なお、予約時に参加者全員の氏名と連絡先を伺わせていただきますので予めご了承ください。
大人の方は、マスクの着用にご協力お願いします。
また、体調のすぐれない場合(咳、発熱等)は、歯ピカリ教室の参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
保健福祉部 保健所地域保健課
電話番号:0246-27-8594
ファクス番号:0246-27-8607