コンテンツにジャンプ

「シトラスリボンプロジェクト」への賛同について

登録日:2021年7月9日

1 概要

 新型コロナウイルス感染症の蔓延に伴う社会問題として、感染者、医療従事者だけでなく、その家族や近隣の人々に対しても、不当な偏見や差別、いじめ、誹謗中傷などの人権侵害が発生しています。

 また、最近では、新型コロナウイルスのワクチン接種をしないことによる差別やハラスメントも問題視されています。

 このことから、市では、医療従事者等への敬意と感謝の気持ちを表すとともに、新型コロナウイルスに感染された方や、医療従事者等だけでなく、その家族や近隣の方々への差別や偏見をなくし、思いやりのある社会(地域、家庭、職場、学校等)をつくるため、全国で広まっている「シトラスリボンプロジェクト」の趣旨に賛同し、次のとおり取り組みます。

2 実施内容

(1)市職員によるシトラスリボンの着用

 令和3年7月9日(金)以降

(2)ライトアップ(本庁舎正面玄関横 旧大型掲示板)

 令和3年7月15日(木)~令和3年7月30日(金)19:00~21:00

 ※シトラスリボンプロジェクトのイメージカラーである、シトラスカラー(黄緑色)にライトアップします。

(3)啓発ポスターの公共施設等への掲示

 啓発ポスターを公共施設等へ掲示します。

3 「シトラスリボンプロジェクト」について

(1)シトラスリボンプロジェクト

 コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志「ちょびっと19+」がつくったプロジェクトです。

 このプロジェクトでは、誰もが新型コロナウイルス感染症に感染するリスクがあるなか、たとえ感染しても地域のなかで笑顔の暮らしを取り戻せることの大切さを伝え、感染された方や医療従事者が、それぞれの暮らしの場所で「ただいま」「おかえり」 と受け入れられる雰囲気をつくり、思いやりがあり暮らしやすい社会を目指しています。

 愛媛特産の柑橘をイメージしたシトラス色のリボンや専用ロゴを身につけて、「ただいま」「おかえり」の気持ちを表す活動を広めています。

(2)シトラスリボン

 新型コロナウイルス感染症の患者やその家族、医療従事者、またエッセンシャルワーカーや外国人などへの、新型コロナウイルス感染症に関連する差別や偏見の防止を目的とする「シトラスリボンプロジェクト」のシンボルであり、リボンやロゴで表見する3つの輪は、「地域」「家庭」「職場(または学校)」を表現しています。citrusribbon

(3)シトラスリボンプロジェクトの活動について

 シトラスリボンを身につける、玄関に掲示するなどの活動については、以下のリンクより情報発信されていますので、ご覧ください。

 シトラスリボンプロジェクト公式ホームページ(外部のウェブサイトに移動します)

 シトラスリボンプロジェクト公式ホームページには、手づくりリボンの作り方の動画や活動内容が紹介されています。

 一人でも多くの皆様にご賛同いただき、それぞれの暮らしの場で「ただいま」「おかえり」と言いあえるまちとなるよう、すべての人に優しさと思いやりの心を表すシトラスリボンの輪を広げていきましょう。

このページに関するお問い合わせ先

市民協働部 男女共同・多文化共生センター

電話番号: 0246-41-9201 ファクス: 0246-41-9202

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?