トップページ > 福祉・こども > 健康 > 健康づくり >2021年度マタニティサロン
トップページ > 福祉・こども > 健康 > 母子健康 > 出産前 >2021年度マタニティサロン
トップページ > 福祉・こども > 子育て > 子育て支援 >2021年度マタニティサロン
トップページ > ライフメニューから探す > 妊娠・出産 >2021年度マタニティサロン
2021年度マタニティサロンのご案内
新型コロナウイルス感染拡大における対応について
会場の感染対策は十分に留意しておりますが、当日は、参加者のマスクの着用及び手指の消毒の御協力をお願いいたします。
また、咳や鼻水、体のだるさ(倦怠感)など比較的軽い風邪症状がみられる方や、体調がすぐれない方のご参加はお控えいただきますよう、あわせてお願いいたします。
マタニティサロンの申し込みについて
実施にあたり、三密を避けるため事前申し込み制といたします。
- 申し込み先 いわき市こども家庭課母子保健係(0246-27-8597)
- 定員 各会場により異なります。詳しくは母子保健係にお問い合わせください。
- 申し込み期限 各会場開催日2日前まで
※定員を超えた場合は、別日の会場等をご案内することもございますので、予めご了承ください。
助産師による個別相談、交流会、ミニ講話が受けられるサロンです
安心してお産をするため、また赤ちゃんと一緒の新しい生活をイメージして赤ちゃんと楽しく過ごすため、助産師による「個別相談」、「仲間づくり」、「ミニ講話」等を市内5会場で実施しております。ぜひ、お申し込みください。
対象
- 妊娠中の方
- おおむね産後4か月までのお母さんとその家族(赤ちゃんも一緒にどうぞ)
※いわき市に住民票のある方を優先しております。
内容
- 助産師によるミニ講話 (妊娠中の体作りや出産の知識、赤ちゃんの暮らしのポイント等)
- 妊娠・出産・育児・授乳などについての個別相談 等
日程・会場
- 時間 10時00分から12時00分
- 会場 (1)こども元気センター
住所:植田町本町一丁目12 電話:63-2884
(2)草野公民館
住所:平泉崎字向原28-1 電話:34-2036
(3)泉公民館
住所:泉町4丁目13-11 電話:56-6045
(4)中央台公民館
住所:中央台飯野4丁目5-1 電話:28-6800
(5)内郷児童館
住所:内郷綴町川原田59 電話:26-0452
※詳しくは、マタニティサロン案内チラシ(335KB)をご覧ください。
お持ちいただくもの
- 母子(親子)健康手帳、筆記用具 等
- 動きやすい楽な服装でお越しください。
その他
お困りなこと、不安なことなどございましたら、お住まいの各地区保健福祉センター健康係へお問い合わせください。
お住まいの地区 | お問い合わせ先 | |
平 | 平地区保健福祉センター 健康係 |
0246-22-7621 (直通) |
小名浜 | 小名浜地区保健福祉センター 健康係 |
0246-54-2111 (内線 5172、5173) |
勿来・田人 | 勿来・田人地区保健福祉センター 健康係 |
0246-63-2111 (内線 5384、5385) |
常磐・遠野 | 常磐・遠野地区保健福祉センター 健康係 |
0246-43-2111 (内線 5579、5580) |
内郷・好間・三和 | 内郷・好間・三和地区保健福祉センター 健康係 |
0246-27-8692 (直通) |
四倉・久之浜大久 | 四倉・久之浜大久地区保健福祉センター 健康係 |
0246-32-2114 (直通) |
小川・川前 | 小川・川前地区保健福祉センター 健康係 |
0246-83-1329 (直通) |
地図情報
こども元気センター
いわき市植田町本町1丁目12 電話63-2884
チャイルドハウスふくまる
いわき市四倉町五丁目218-1 電話88-9940
お問い合わせ
こどもみらい部 こども家庭課 母子保健係
電話番号:0246-27-8597
ファクス番号:0246-27-8564