トップページ > 選挙管理委員会 >選挙資器材の貸出のご案内
トップページ > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会からのお知らせ >選挙資器材の貸出のご案内
トップページ > 選挙管理委員会 > 選挙啓発 >選挙資器材の貸出のご案内
選挙資器材の貸出について
選挙管理委員会では、市民のみなさんに少しでも選挙を身近に感じてもらえるよう、選挙資器材の貸出を無償で行っています。
小中学校の役員選挙での利用の他、自治会や町内会の役員選挙などにもぜひご利用ください。
貸出する資器材
投票箱
- 専用の鍵もセットで貸出します。
-
ご希望があれば置台も貸出しております。
投票用紙記載台(2人用・1人用の2種類)
- 1人用は車いすの方が記載できる高さとなっております。
利用方法
- 貸出を希望される際は、選挙管理委員会事務局またはお近くの支所(好間支所を除く)に事前に電話でお申し込みください。
- 申し込み後、選挙資器材借用申請書に必要事項を記入の上、提出してください。
申請書は、こちらからもダウンロードできます。(298KB)(PDF文書)
注意事項
- 選挙期間中やその前後は貸出できませんので、あらかじめご了承ください。
- 貸出にあたっての選挙資器材の運搬につきましては、各自で対応願います。
- 数量に限りがありますので、貸出希望が多数あった際は、貸出可能な場所や貸出日を調整させていただくことがあります。
- 各市民サービスセンターでは貸出しておりません。
ダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話番号:0246-22-7532
ファクス番号:0246-22-7488