トップページ > 市政情報 > 行政改革 >指定管理者施設管理評価結果(平成27年度の管理状況)
指定管理者施設管理評価結果(平成27年度の管理状況)
1 評価の概要
指定管理者による公の施設の管理について、適正に管理業務が行われているか、サービス向上等が図られているかを把握し、課題等がある場合は改善していくために、平成27年度の管理状況の評価を実施しました。
2 評価対象施設 180施設
平成27年度指定管理者が管理した施設
3 評価実施方法
指定管理者から提出された事業報告書等に基づき施設所管部課が、(1)適正性、(2)有効性、(3)効率性の3つの評価の視点(有効性の視点については、ア.施設の設置目的の達成、イ.サービス向上の取り組みの2つの項目)について、AからDの4段階で評価したうえで、総合評価を行いました。
(1)適正性の視点
法令等の遵守、安全性の確保、個人情報の保護など、法令や計画に基づき適正な管理が履行されているか
(2)有効性の視点
ア.施設の設置目的の達成
施設目的に沿った事業の実施、施設管理が行われているか
イ.サービス向上の取り組み
市民サービス向上・市民の満足度の向上が図られているか
(3)効率性の視点
適正な管理によって経費の縮減が図られているか
(4)総合評価
(1)、(2)ア、(2)イ、(3)の4項目の評価に基づき、次のとおり総合評価を行いました。
評価 | 基準 | |
---|---|---|
A | 基準や目標を上回る優れた管理が行われている | 4項目のうち、2つ以上がA評価で、C、Dの評価がない |
B | 適正な管理が行われている | 4項目すべてがB以上の評価 |
C | 概ね適正に管理されているが一部課題がある | 4項目にC評価が含まれる(D評価はない) |
D | 協定等が遵守できていないなど、改善が必要である | 4項目のいずれかにD評価が含まれる |
4 総合評価の結果
- A 基準や目標を上回る優れた管理が行われている 該当なし
- B 適正な管理が行われている 177施設
- C 概ね適正に管理されているが一部課題がある 2施設
- D 協定等が遵守できていないなど、改善が必要である 該当なし
- その他(東日本大震災の発生に伴い、施設管理評価の対象外とした施設) 1施設
180施設のうち、177施設については、条例、協定書、業務仕様書等に基づき「適正な管理が行われている」と評価しました。
今回の評価結果を踏まえ、今後も指定管理者と市は、より効果的な施設管理と、サービス向上に努めてまいります。
評価結果一覧
部等ごとの評価結果
各施設の評価結果は、施設を所管する部等ごとにまとめてあります。
評価結果の詳細は、施設所管課にお問い合わせください。
- 文化スポーツ室【市民会館、考古資料館、体育施設等 31施設」(624KB)(PDF文書)
- 観光交流室【新舞子ハイツ、勿来関文学歴史館等 9施設」(592KB)(PDF文書)
- 市民協働部【集会所、駅前自転車等駐車場等 51施設」(442KB)(PDF文書)
- 生活環境部【憩いの家、運動場 4施設】(273KB)(PDF文書)
- 保健福祉部【健康福祉プラザ、徳風園、老人福祉センター等 11施設】(670KB)(PDF文書)
- こどもみらい部【児童館、児童遊園等 7施設】(405KB)(PDF文書)
- 農林水産部【いわきの里鬼ヶ城、田人おふくろの宿等 11施設】(551KB)(PDF文書)
- 産業振興部【産業創造館、労働福祉会館等 5施設】(423KB)(PDF文書)
- 土木部【道の駅よつくら情報館、市営住宅等 3施設】(330KB)(PDF文書)
- 都市建設部【駐車場、都市公園 47施設】(470KB)(PDF文書)
- 教育委員会事務局【生涯学習プラザ 1施設】(251KB)(PDF文書)
関連リンク
お問い合わせ
財政部 施設マネジメント課
電話番号:0246-22-7421
ファクス番号:0246-22-7580