トップページ > 市政情報 > ふるさと寄附金 >ふるさと納税
ふるさと納税
いわき市への応援、ご協力をお願いいたします。
<詐欺サイトにご注意ください!> ・ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。 ・ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。 ・本市へのふるさと納税は、下記サイトからお願いします。 【ふるさと納税専用サイト】
|
1 ふるさと納税とは
ふるさと納税は、ふるさとに貢献したい、ふるさとを応援したいという方々の思いを活かすことができるよう、都道府県や市町村に対して寄附を行った場合、所得税や個人住民税(所得割)について、寄付額の2千円を超える額を、一定の限度額まで控除する仕組みです。
ふるさと納税ポータルサイト(総務省)
「ふるさと納税とは」(ふるさとチョイス)
2 元気なまちいわき ふるさと寄附金(ふるさと納税)
いわき市では、「元気なまち いわき ふるさと寄附金(ふるさと納税)」として寄附をお受けしております。
本市ご出身の方、本市にゆかりのある方は「ふるさといわき」に、ご出身でない方も「第2のふるさと」「心のふるさと」として、応援、ご協力をお願いいたします。
人も自然もあたたかく、太陽と海の恵みあふれる、輝ける街・サンシャインいわき。
これをきっかけに、是非一度いわきにお越しいただき、また、いわきの産品をお試しいただき、その魅力を感じていいただければ幸いです。
※ 平成23年3月11日の東日本大震災発生以降、全国の方々から、たくさんの御支援をいただきました。皆様からのあたたかい御支援に対し、心より感謝申し上げます。
3 寄附金の使い道
ご寄附の際は、使い道を次の11項目からお選びください。
- まちの魅力や知名度の向上(選ばれるまちを目指して)
- 中心市街地の魅力アップ・活性化
- 豊かな自然に包まれた中山間地域の再生
- 足腰の強い地域経済・産業の創出
- 文化・スポーツを核とした地域ブランディング
- 子育て・教育先進都市の実現
- 市民がいきいきと暮らせる環境づくり
- 市におまかせ
- 新型コロナウイルス感染症の対策関係
- 市民の生命を守る市立病院の機能強化
- いわきFCと連携したまちづくり
4 寄附の手続き
ご寄附の手続きは、ご都合に合わせてお選びいただけます。
- インターネット(ふるさと納税ポータルサイト)から
- Eメール・電話・FAX・郵送で
次の内容をご連絡ください。
- お名前(フリガナ)、ご住所、ご連絡先
- ご希望の納付方法(納付書払・郵便振替、現金書留)
- ご寄附いただける金額
- 寄附金の使い道
- ご希望のお礼品
- ご連絡先
福島県いわき市 総合政策部 創生推進課
TEL 0246-22-1297
FAX 0246-22-7024
E-mail(ページ下部の「メールでお問い合わせ」からお送りください)
〒970-8686 福島県いわき市平字梅本21
- お礼の品
お礼の品は、450品目以上ご用意しています。いわき自慢の産品を選りすぐってお届けします。
くわしくは、上記のふるさと納税ポータルサイトからご覧いただくか、ご希望の方にはカタログをお送りいたします。
※生産の都合上、受付を停止、または、内容を変更しているお礼の品がございます。
最新の受付状況は、サイトでご確認いただくか、お問合せください。
注:お礼の品は、市外の方のみお選びいただけます。
- 書面でのお申込みは、こちらをお使いください。
【いわき市 ふるさと寄附金 お申込書】(306KB)(PDF文書)
ふるさと寄附金(納税)活用事業のご紹介
皆様からいただいた「ふるさと納税」の寄附金は、ふるさといわきの復興・創生に向けて、まちづくりに活かしています。
令和3年度の寄附金充当事業
1 まちの魅力や知名度の向上(選ばれるまちを目指して) 14事業 【147,540,903円】
- いわき創生総合戦略推進事業費
- リビング・シフト推進事業費
- シティセールス推進事業費
- スポーツを軸とした地域創生推進事業費
- フラガールズ甲子園プロジェクト事業費
- いわきサンシャインマラソン補助金
- 教育旅行誘致促進事業費
- コンベンション等誘致支援事業費
- フィルム・コミッション推進事業費
- 出産支援金支給事業費
- IWAKIターン情報発信事業費
- いわき魅力再発見WEBプロモーション事業費
- 市街地再生整備推進事業費
- 公共標識多言語化整備事業費
2 中心市街地の魅力アップ・活性化 2事業 【9,600,000円】
- 磐城平城の歴史を後世に伝える事業費
- 中心市街地活性化推進事業費
3 豊かな自然に包まれた中山間地域の再生 5事業 【10,435,556円】
- 次世代交通システムによる交通イノベーション推進事業費
- 廃校施設等利用推進事業費
- 中山間地域活性化モデル事業費
- 共創型地域交通モデル事業費
- 共創型地域交通モデル事業費補助金
4 足腰の強い地域経済・産業の創出 6事業 【18,989,755円】
- いわき伝統野菜生産拡大推進事業費
- 創業者支援事業費
- 新産業創出支援事業費
- 販路開拓・経営革新支援事業費
- 事業化支援事業費
- 風力関連産業推進事業費
5 文化・スポーツを核とした地域ブランディング 2事業 【20,000,000円】
- いわきアカデミア推進事業費
- スポーツ交流推進事業費
6 子育て・教育先進都市の実現 7事業 【45,738,066円】
- 母子保健指導事業費
- いのちを育む教育推進事業費
- 学校給食魚食普及推進事業費
- 三世代同居・近居支援事業費
- 市民大学講座事業費
- 「学びの習慣づくり」推進事業費
- オリンピック・パラリンピック・ムーブメント共創事業費
7 市民がいきいきと暮らせる環境づくり 3事業 【4,205,730円】
- 男女共同参画推進事業費
- 女性活躍推進事業費
- スマートタウンモデル地区推進事業費
8 市におまかせ 5事業 【37,969,656円】
- 東日本大震災復興記憶集発行事業費
- スポーツイベント開催支援事業費
- バッテリーバレー推進事業費
- ふるさといわき就業支援事業費
- 高校生就職支援事業費
9 新型コロナウイルス感染症の対策関係 1事業 【14,925,000円】
- いわき市地域医療を守り育てる応援基金
10 市民の生命を守る市立病院の機能強化 1事業 【19,783,000円】
- いわき市医療センター施設整備応援基金
お問い合わせ
総合政策部 創生推進課
電話番号:0246-22-1297
ファクス番号:0246-22-7024