コンテンツにジャンプ

せせらぎの道 (石森山生活環境保全林遊歩道No.7)

登録日:2020年11月13日

小川のせせらぎを聞きながらウォーキング!

 他の道に比べて比較的傾斜が緩やかな道です。道の脇には小川が続くので、夏の暑さをしのぐにはもってこいかもしれません。

 また、この道は2つの入口が、それぞれの林道(石森線、絹谷石森線)に接している以外に、道の途中途中で、No.4「いこいの道」やNo.5「さえずりの道」、No.6「いこいの森小道」、No.8「小富士岩の道」、No.9「マンサクの道」につながります。
 車もNo.11「太陽の道」の入口にある駐車場が近いので、利用しやすいですね。

注:蛇やスズメバチなどにご注意ください。

いこいの森小道

位置

  • 林道絹谷石森線の南側

歩行距離

  • 約800m

最寄りの駐車場

  • フラワーセンターを越えて2つ目の駐車場(No.11「太陽の道」入口付近の駐車場)
  • 林道絹谷石森線沿いバイオトイレのある駐車場(No.16「カラ松の小道」入口付近の駐車場)

参考写真(夏)

林道石森線沿いにある入口

 

林道石森線沿いにある入口。右奥に見えるのは、No.11「太陽の道」入口付近にある四阿(あずまや・しあ)と駐車場です。平方面に向かって撮影。(H28.8.1撮影)

 

 

 入口看板から道に入る

 

林道石森線沿い入口看板から階段を下りて道に入ります。(H28.8.1撮影)

 

 

 

二ツ沼から林道石森線沿いの入口を望む

 

 

入口を下りていくと二ツ沼にでます。写真は二ツ沼付近から入口に向かって撮った写真です。右手に上る道が林道石森線沿いの入口方向になります。(H28.8.1撮影) 

 

 

小川沿いを歩く「せせらぎの道」

 

 

道沿いに小川が流れます。(H28.8.1撮影)

 

 

 

いこいの森小道の合流地点が見える

 

 

小川沿いの道を進んでいくとNo.5「さえずりの道」の看板が遠くに見えてきました。(H28.8.1撮影)

 

 

 

   さえずりの道といこいの森小道との合流地点付近

 

 

No.5「さえずりの道」(写真中央やや左)とNo.6「いこいの森小道」(写真下中央)との合流付近になります。写真の中央左の奥から右下につながる道が「せせらぎの道」です。(H28.8.1「いこいの森小道」側から撮影)

 

   マンサクの道との合流付近

  

 

左側がせせらぎの道です。濃い緑の葉の奥に見える黄緑色の看板がNo.6「いこいの森小道」の合流付近にある石森遊歩道案内図看板になります。
 右側の階段がNo.9「マンサクの道」の入口になります。
(H28.8.1撮影)

 

 いこいの道との合流付近

 

 

 

小さな橋(写真中央)から左側に入るとNo.4「いこいの道」になります。写真右下に見える道が、「せせらぎの道」です。(H28.8.1撮影) 

 

 

 

せせらぎの道

 

 

 

 

「いこいの道」の合流地点から林道絹谷石森線との間の景色を撮る。絹谷側から撮影。(H28.8.2撮影)

 

 

 

小富士岩の道との合流付近

 

 

 

 No.8「小富士岩の道」との合流付近。写真の下中央から中心の奥に進む道が「せせらぎの道」です。中央付近の看板から左に入ると「小富士岩の道」に進みます。(H28.8.2撮影)

 

 

林道絹谷石森線からの入口

 

 

 

 

林道絹谷石森線沿いにある入口。写真中央に小さく見える看板が「小富士岩の道」の看板です。(H28.7.25撮影)

 

 

 参考写真(秋)

せせらぎの道入口(秋)

 

紅葉に色づき始めた入口看板付近。(H30.11.27撮影)

 

 

 

 

 

 

せせらぎの道(秋)

 

入口を下りていく途中を振り返って撮影。(H30.11.27撮影)

 

 

 

 

 

 

入口を下りた先の二ツ沼付近

 

入口を下りた先の二ツ沼付近も鮮やかに色づいていました。(H30.11.27撮影)

このページに関するお問い合わせ先

農林水産部 林務課

電話番号: 0246-22-7474 ファクス: 0246-22-1129

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?