トップページ > 福祉・こども > 子育て > 保育所・保育園 >一時預かり保育の実施について
トップページ > ライフメニューから探す > 子育て > 保育所・保育 >一時預かり保育の実施について
一時預かり保育の実施について
一時預かり保育
パート就労等により断続的(週3日程度)に家庭で保育ができない場合、または冠婚葬祭等により緊急・一時的に保育ができない場合に、お子さんをお預かりします。
公立保育所2か所、私立保育所(園)6か所、認定こども園2か所で実施しております。
公立保育所での一時預かり保育
対象児童
普段保育所に通っていない、市内に居住する満1歳以上の小学校入学前の児童
実施施設
1.施設名:渚保育所
住 所:小名浜字中原2番地の23
電話番号:0246-92-3901
2.施設名:高坂保育所
住 所:内郷高坂町一丁目75-2
電話番号:0246-26-2928
利用出来る期間
利用期間は利用理由により以下のとおりです。
- 保護者のパート就労、求職活動による断続的な利用の場合 ・・・ 週3日程度
- 保護者の傷病、入院、冠婚葬祭等、緊急、一時的な場合・・・・・2週間まで
保育時間
平 日 8時30分から17時まで
土曜日 8時30分から正午まで
注:祝日、年末年始を除く
定員
実施保育所1日当たり15名
注:申し込みをするお子さんの年齢の状況により、15名に達しない場合でも申し込みを終了することがあります。
利用料
お子さん1名あたり1日1,000円(平日・土曜日とも)
申込場所
- 渚保育所・・・小名浜地区保健福祉センター福祉介護係 電話番号:0246-54-2111 (内線5174・5175)
- 高坂保育所・・内郷・好間・三和地区保健福祉センター福祉介護係 電話番号:0246-27-8691
利用申し込み方法など
利用申し込み方法や利用方法は「いわき市立保育所における一時預かりのしおり」をご覧ください
「いわき市保育所における一時預かりのしおり」(171KB)(PDF文書)
私立保育所での一時預かり
私立保育所に関しては各保育所まで、お問い合わせください。
一時預かり保育を実施している保育所(園)については、関連リンクの「認可保育所一覧」をご覧ください。
注:私立保育所の一時預かり保育実施内容につきましては、各保育所により異なります。
関連リンク
お問い合わせ
こどもみらい部 こども支援課
電話番号:0246-22-7454
ファクス番号:0246-22-7554