催し物
かんたん・かわいい工作の部屋~パペラであそぼう!
(1)4月21日(土)、(2)4月27日(金)、(3)5月11日(金)
各 日 10時30分~11時30分、14時~15時 (1日2回)
講 師 (1)吉原順一(ペーパークラフトデザイナー)(2)(3)いわき市立美術館スタッフ
会 場 2階ロビー特設会場
※参加希望の方は、直接会場にお越しください。参加無料です。
※材料がなくなり次第終了します。
ワークショップ
‘ことば’と‘音楽’でつくる楽しい絵本の世界
(1)4月30日(月)~5月1日(火)10:00~15:00/ことば・ワークショップ
(2)5月19日(土)~5月20日(日)10:00~15:00/おと・ワークショップ
(3)5月26日(土)10:00~15:00/ことばとおとによるパフォーマンスに挑戦
講 師 (1)工藤直子(詩人、絵本作家)/(2)、(3)片岡祐介(音楽家)
会 場 いわき市立美術館セミナー室、1階ロビー、他
対象・定員 小学1年生以上・15名程度
参加申込方法:氏名、年齢、住所、電話番号を明記し、
はがきまたはFAXで「‘ことば’と‘音楽’でつくる楽しい絵本の世界」係まで
お申し込みください。
申込締め切り:平成30年4月18日(水) ※申込多数の場合は抽選
※参加無料です。
ワークショップ講師による「小さな講演会」、「小さなコンサート」
工藤直子さんの小さな講演会「初めて会うように会いつづけるために」
日 時 4月30日(月)10時~11時
講 師 工藤直子(詩人、絵本作家)
会 場 いわき市立美術館セミナー室
席 数 40席(先着順)
片岡祐介さんの小さなコンサート「ぜんぶ即興!ミニコンサート」
日 時 5月19日(土)10時~10時30分
講 師 片岡祐介(音楽家)
会 場 いわき市立美術館1階ロビー
※聴講希望の方は直接会場にお越しください。いずれも参加無料です。
コンサート【いわき芸術文化交流館アリオス連携事業】
いわきアリオス×いわき市立美術館=未来をつくるいわきの子どもたちへ
ヴィルタス・クヮルテット「絵本の世界」を弾く
5月26日(土)14時開演(13時30分開場)
演 奏 ヴィルタス・クヮルテットメンバー、他
会 場 いわき市文化センター大ホール
※詳しくは、アリオスチケットセンター(0246-22-5800)にお問い合わせください
【「追悼特別展 高倉健」会期中の催し】
講演会「高倉健と日本情念:60年代任俠映画の魅力」
講師:山本哲士(政治社会学、ホスピタリティ環境設計学)
日時:6月17日(日)午後2時~3時30分
会場:3階セミナー室定員:45名(聴講無料、先着順)
常設展ギャラリー・トーク
日時 毎週土曜日14時から(他の事業と重なる時には、開始時間が変更になることがあります)
会場 1階常設展示室
平成30年度 館長講座
前期
7月13日(金)18:00~19:30(夜間開館)
「プロメーテウスの勝利」
9月22日(土)14:00~15:30
「女性版オデュッセイア――イーオーとエウロペ―の絵画的解釈」
後期
11月17日(土)14:00~15:30
「峰丘の表現――カラベラから黄金背景まで」(作家本人との座談形式)
※企画展示場内(要「峰丘展」チケット半券)
2月24日(日) 14:00~15:30
「戦争画から見る19世紀フランス美術」
※11月17日講座以外は3階セミナー室(先着40名まで)、聴講無料。