トップページ > 市政情報 > 市の紹介 > 市の概要 >いわき市のプロフィール
いわき市のプロフィール
いわき市のあらまし
はじめに
いわき市は、福島県の東南端、茨城県と境を接する、広大な面積を持つまちで、東は太平洋に面しているため、寒暖の差が比較的少なく、温暖な気候に恵まれた地域です。
地形は、西方の阿武隈高地(標高500から700メートル)から東方へゆるやかに低くなり、平坦地を形成し,夏井川や鮫川を中心とした河川が市域を貫流し、太平洋に注いでいます。
- 人口
336,637人 (令和3年1月1日現在) - 世帯
144,118世帯 (令和3年1月1日現在) - 面積
1232.26平方キロメートル (令和2年10月1日現在) - 位置
北緯37度03分02秒、東経140度53分16秒(令和2年4月1日現在)
いわき市の歴史などについて
いわき市の歴史などについて紹介します(いわき未来づくりセンター刊行「いわき市内地域別データファイル」より)。なお、市内の各地区の歴史については、関連情報の欄をご覧ください。
ダウンロード
- 平地区の歴史などについて(247KB)(PDF文書)
- 小名浜地区の歴史などについて(135KB)(PDF文書)
- 勿来地区の歴史などについて(118KB)(PDF文書)
- 常磐地区の歴史などについて(128KB)(PDF文書)
- 内郷地区の歴史などについて(94KB)(PDF文書)
- 四倉地区の歴史などについて(123KB)(PDF文書)
- 遠野地区の歴史などについて(96KB)(PDF文書)
- 小川地区の歴史などについて(97KB)(PDF文書)
- 好間地区の歴史などについて(100KB)(PDF文書)
- 三和地区の歴史などについて(236KB)(PDF文書)
- 田人地区の歴史などについて(93KB)(PDF文書)
- 川前地区の歴史などについて(93KB)(PDF文書)
- 久之浜、大久地区の歴史などについて(103KB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
お問い合わせ
総合政策部 政策企画課
電話番号:0246-22-7411
ファクス番号:0246-24-4300