コンテンツにジャンプ

福祉介護係

更新日:2023年6月12日

担当事務

 福祉介護係では、高齢の方・障がいをお持ちの方やその家族、子育て中の保護者の方などのさまざまな相談や各種申請手続、各種サービス提供のための訪問調査や、他機関との連携によるサービス調整手続などを行っています。

心身に障がいをお持ちの方へ

 心身に障がいをお持ちの方へ、「身体障害者手帳」「療育手帳」が交付されます。

 身体障害者手帳とは、身体の、視覚、聴覚・平衡、音声・言語・そしゃく、肢体、心臓、呼吸器、じん臓、ぼうこう、直腸、小腸、免疫、肝臓の機能に障がいのある方で、市長の認定を受けた方に交付されます。

 療育手帳とは、知的機能の障がいが発達期(おおむね18歳まで)にあらわれ、日常生活に支障が生じているため何らかの特別の援助を必要とする状態にある方で、県知事の認定を受けた方に交付されます。

 その他、心身に障がいを持つ方のための様々な福祉サービスや助成制度等があります。それぞれの相談・申請窓口を「くらしのおてつだい」という冊子にまとめて紹介しています。(窓口でも配布しています)

保育所(保育園)について

 保育所(保育園)は「家族がみな働いている」「保護者が病気になった」「家族の介護をしている」などの様々な事情のために、家庭でお子さんの面倒を見ることができない場合に保護者に代わって保育する施設です。

家庭児童相談室について

 「家庭児童相談室」では、18歳までのお子さんのしつけや養育の仕方、家庭における人間関係や虐待、不登校などの問題について相談に応じ、助言や指導を行っています。

高齢者・介護の必要な方へ

 介護を必要とする方のために、介護保険制度があります。従来、保健・福祉・医療に分かれていた高齢者の介護に関する制度を再編成し、利用しやすく公平で効率的な社会的支援システムとして構築したものです。

 福祉介護係では、要介護認定に関する相談および申請、介護サービス利用に関する相談・苦情等を受け付けています。

 介護保険サービスのほか、高齢者が要介護状態になることを予防するとともに、要介護状態になった場合においても、可能な限り地域で自立した生活を営むことができるよう支援するため、地域支援事業やさまざまな高齢者保健福祉サービスを提供します。

 

このページに関するお問い合わせ先

平地区保健福祉センター 福祉介護係

電話番号: 0246 - 22 - 7457 ファクス: 0246 - 21 - 0696

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?