トップページ > 福祉・こども > 地域包括ケア(介護予防等) > 介護予防 >いわき市指定介護予防支援事業所の概要(関連する様式と情報を掲載しています)
トップページ > ライフメニューから探す > 高齢・介護 > 地域包括ケア(介護予防等) > 介護予防 >いわき市指定介護予防支援事業所の概要(関連する様式と情報を掲載しています)
いわき市指定介護予防支援事業所の概要(関連する様式と情報を掲載しています)
指定介護予防支援事業所の概要
介護予防支援事業とは、平成18年4月より施行された改正介護保険法の規定により、要支援1又は要支援2と判定された方に対して、要介護状態へ移行することを予防する観点から、介護予防ケアマネジメントを行うものです。
この事業は、指定介護予防支援事業所(地域包括支援センター)が、ケアプラン作成業務を居宅介護支援事業所に委託するなど、関係機関と協力しながら実施しています。
介護予防支援業務の様式一覧
- 利用者基本情報(35KB)(エクセル文書)
- 基本チェックリスト(20KB)(エクセル文書)
- 介護予防サービス・支援計画表(31KB)(エクセル文書)
- 介護予防支援経過記録(19KB)(エクセル文書)
- 介護予防支援・サービス評価表(22KB)(エクセル文書)
指定介護予防支援事業所(地域包括支援センター)から委託を受け、介護予防マネジメントを行っている居宅介護支援事業所は関係書類を次の期日までに担当の地域包括支援センターに提出願います。
給付管理票
サービス提供月の翌月4日まで
その他の提出書類
サービス提供月の翌月10日まで
なお、給付管理票作成の際には、次の点に御注意願います。
- 介護予防支援事業所の担当介護予防支援専門員番号の記載項目があるので、この部分は空欄とする。
- 介護予防支援事業所から委託を受けた居宅介護支援事業所の「事業所」及び「介護支援専門員」の番号についての記載項目があるためこれを確認し記載する。
委託料請求に関する様式一覧
ダウンロード
- 給付管理票(記載例)(16KB)(PDF文書)
- いわき市指定介護予防支援事業所付番(平成19年4月より)(29KB)(Word文書)
- 介護給付費単位数等サービスコード表(262KB)(PDF文書)
- 全国介護保険担当課長ブロック会議資料(平成18年2月21日から27日開催)(387KB)(PDF文書)
- 平成18年4月改定関係QアンドA(ヴォリューム2)について(平成18年3月27日付介護制度改革ヴォリューム80)(664KB)(PDF文書)
- 指定介護予防支援等の事業の人員及び運営等に関する基準について(3月31日通知)(240KB)(PDF文書)
- 社会保障審議会介護給付費分科会資料(6月28日開催)(174KB)(PDF文書)
- 介護予防支援業務の指定居宅介護支援事業所への委託に係る経過措置期間の延長等について(平成18年7月20日付介護制度改革ヴォリューム119)(216KB)(PDF文書)
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
関連リンク
お問い合わせ
保健福祉部 地域包括ケア推進課
電話番号:0246-22-7465
ファクス番号:0246-22-1289