コンテンツにジャンプ

令和7年度 豊間公民館まつり開催報告

更新日:2025年11月15日

【第25回】豊間公民館まつりが、令和7年11月2日(日)に開催されました。


 穏やかな秋晴れの中、豊間公民館内外において公民館登録サークルの活動発表をはじめ、HoneyBee&Linoさんによる「キッズフラ&キッズダンス」、Studio Gardenさんによる「ブレイクダンス」、地元の豊間獅子舞保存会さんによる「豊間諏訪神社獅子舞」、豊間中学校生徒による「豊中ソーラン」豊間小学校児童・豊間保育園園児の作品展など多彩な内容で開催され、盛況の内に終了しました。大勢の皆様にご来場いただきまして、ありがとうございました。

芸能発表

  • キッズフラHoneyBee&Lino 様  

 

  • ブレイクダンス(Studio Garden 様)

 

  • 創作舞踊(サークル「やすらぎ会」)

 

  • 健康体操(サークル「さくらの会」)  

 

  • 豊間諏訪神社獅子舞(豊間獅子舞保存会 様)

 

  • ダンスエクササイズ(サークル「豊間deハートフライズ」)

 

  • 豊中ソーラン(豊間中学校生徒)

  

各サークル、豊間小学校児童、豊間保育園園児の作品展

  • パッチワークフレンド豊間

 

  •  《とよま》四季サークル

 

  • パステル和の会      

              

  • 豊間小学校児童・豊間保育園園児の作品展

 
 

サークル体験コーナー

  • スポーツ吹矢「塩屋崎健康吹矢」    ・パステルアート「パステル和の会」 

 

輪投げ・ゲームコーナー

  • 沼ノ内地区子供会育成会        ・平第8方部民生・児童委員協議会

 

模擬店等

 バザー・食堂・わかめ販売(豊間婦人会)、野菜直売(遠野・高木さん)、パン・シュークリーム販売(虹のかけはし)、和菓子・おふかし(玉泉堂)、タコ飯(カネセン水産)、健康相談コーナー(平地域包括支援センター)も開設され、多くの方にご利用いただきました。

  • 野菜直売   ・バザー        ・和菓子、おふかし・タコ飯販売

  

  • 健康相談               ・パン、シュークリーム販売

 

  • 食堂(ホタテご飯、とりから揚げ、とん汁、やきそば販売)・こんぶ、わかめ販売

 


※「豊間公民館まつり」は毎年11月の第1日曜日に開催します。皆様ぜひお越しください

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 豊間公民館

電話番号: 0246-39-2938 ファクス: 0246-39-2938

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?