教育委員会のしくみと教育長・教育委員の紹介
更新日:2024年12月26日
1 教育委員会のしくみ
- 教育委員会は、学校教育や生涯学習、生涯スポーツ、文化芸術といった本市の幅広い教育行政を運営するところです。
- 教育委員会は、市長が議会の同意を得て任命する教育長(任期3年・常勤)及び4人の委員(任期4年・非常勤)で組織されている合議制の執行機関です。
- 教育委員会の会議は、月1回程度開催されています。この場で本市の教育行政に関する基本的なことを審議し、決定しています。
- 教育委員会事務局は、教育長の統括の下に置かれ、教育部長、教育部次長以下5課により運営されています。
また、教育委員会には学校や公民館、図書館などの教育機関が設置されています。
2 教育長・教育委員の紹介
-
教育長
服部 樹理 令和6年4月1日から令和9年3月31日まで(2期目) -
教育長職務代理者
小峰 美保子 令和4年12月22日から令和8年12月21日まで(2期目) -
委員
宮澤 美智子 令和3年12月21日から令和7年12月20日まで(2期目)(保護者委員:注1) -
委員
阿部 武彦 令和5年12月23日から令和9年12月22日まで(1期目) -
委員
小林 利明 令和6年12月26日から令和10年12月25日まで(1期目)
注1:地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第5項の規定により、委員の任命に当たって
は、委員のうち保護者である者(親権を行う者及び未成年後見人)を含まなければならないこと
とされております。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 教育政策課
電話番号: 0246-22-7540 ファクス: 0246-22-7595