
トップページ > 教育委員会 > 公民館 > 中央公民館 > 中央公民館施設案内 >中央公民館・文化センターの施設
▶中央公民館・文化センターの1階平面図は、こちらです(144KB)(PDF文書)
▶中央公民館・文化センターの2階平面図は、こちらです(45KB)(PDF文書)
▶中央公民館・文化センターの3階平面図は、こちらです(43KB)(PDF文書)
▶中央公民館・文化センターの4階平面図は、こちらです(19KB)(PDF文書)
▶中央公民館・文化センターの5階平面図は、こちらです(19KB)(PDF文書)
注)新型コロナウィルス感染拡大防止のため、当面の間、施設の利用人数(定員)を制限しております。
大ホール関連施設
詳しくは下記のリンク先のページをご覧ください。
面積:197.80㎡ 定員:114人 → 当面の間、46人となります。
有線マイク3本、ワイヤレスマイク3本まで利用可能です(有料)
(ワイヤレスマイク3本のうち、1本はピンマイクとハンドマイクを選択可能)
中会議室(1)(2)はパーテーションで区切ることができます。
◆有線マイク2本、ワイヤレスマイク3本まで利用可能です(有料)
(ただし中会議室(1)(2)を通しで使用する場合のみとします。)
面積:111.70㎡ 定員:50人→ 当面の間、25人となります。
※マイク使用不可
▶第1会議室の平面図は、こちらです(47KB)(PDF文書)
面積:75.79㎡ 定員:32人→ 当面の間、16人となります。
※マイク使用不可
▶第2会議室の平面図は、こちらです(52KB)(PDF文書)
面積:55.33㎡ 定員:32人→ 当面の間、13人となります。
※マイク使用不可
▶第3会議室の平面図は、こちらです(38KB)(PDF文書)
面積:53.14㎡ 定員:32人→ 当面の間、使用停止
※マイク使用不可
▶第4会議室の平面図は、こちらです(37KB)(PDF文書)
プロジェクター・スクリーンが設置された学習室です。
面積:105.80㎡ 定員:58人→ 当面の間、26人となります。
◆有線マイク2本まで利用可能です(有料)
▶視聴覚教室の平面図は、こちらです(64KB)(PDF文書)
調理台が8台設置されております。
面積:148.00㎡ 定員:50人→ 当面の間、18人となります。
▶料理実習室の平面図は、こちらです(45KB)(PDF文書)
▶料理実習室の備付調理器具は、こちらです(30KB)(PDF文書)
カーペット敷きのため、原則、飲食をお断りいたします。
面積:234.00㎡ 定員:124人→ 当面の間、58人となります。
有線マイク4本、ワイヤレスマイク2本まで利用可能です(有料)
(ワイヤレスマイク2本のうち、1本はピンマイクとハンドマイクを選択可能)
カーペット敷きのため、原則、飲食をお断りいたします。
面積:108.50㎡ 定員:50人→ 当面の間、25人となります。
※マイク使用不可
絵画や陶芸などの創作活動に利用できます。
面積 :71.30㎡ 定員:40人→ 当面の間、14人となります。
能仕舞のできる舞台があり、伝統芸能に利用できます。
和室(1) 20畳 定員:40人→ 当面の間、8人となります。
和室(2) 20畳 定員:40人→ 当面の間、8人となります。
和室(3) 32畳 定員:70人→ 当面の間、13人となります。
和室舞台 面積:36.00㎡
◆有線マイク4本まで利用可能です(有料)
(ただし和室(1)(2)(3)を通しで使用する場合のみとします。)
フローリングで、ストレッチ等の各種体操に使用できます。
第1多目的室 面積:112.90㎡ 定員:60人→ 当面の間、28人となります。
第2多目的室 面積:110.57㎡ 定員:60人→ 当面の間、27人となります。
カーペット敷きのため、原則、飲食をお断りいたします。
面積:378.30㎡ 定員:126人→ 当面の間、63人となります。
面積:169.40㎡ 定員:56人→ 当面の間、28人となります。
教育委員会事務局 公民館 中央公民館
電話番号:0246-22-5431
ファクス番号:0246-22-5435