令和6年度機関員養成研修を実施しました
登録日:2025年2月26日
消防車両を操縦したり、車両に積載されているポンプを使って送水操作を行う「機関員(きかんいん)」を養成するための研修を実施しました。
実施時期 令和7年2月3日(月)~7日(金) 5日間
実施場所 内郷消防署及び常磐藤原町地内の河川
対象者 次年度から機関員となる職員10名
目 的 機関員に関する専門的な知識・技術を統一的に取得させることで消防体制の充実強化を図ること。
取組項目 交通法規、車両・ポンプの構造、消防水利の理解、消火栓や河川からの揚水、車両操縦及び火災想定訓練など
今年度は、流水域でのポンプ操作や操縦訓練(ポンプ車・救急車)さらには想定訓練を実施するなど、より実践に近いかたちで研修を行いました。
研修実施にあたり、御協力くださいました関係事業者さま、地域住民のみなさま、ありがとうございました。
これからも、効果的な研修を継続して、安全・安心なまちづくりに寄与してまいります。
このページに関するお問い合わせ先
消防本部 総務課
電話番号: 0246-24-3940 ファクス: 0246-24-3944