コンテンツにジャンプ

いわき市女性消防クラブ連絡協議会活動報告防災EXPO2024 in イオンモールいわき小名浜 に参加しました!

登録日:2024年11月28日

 

令和6年10月5日(土)ー「大切な人を守る力」―をテーマとして、『いわき防災EXPO2024 in イオンモールいわき小名浜』が開催されました!

今年は、16団体が参加され、それぞれに防災についてのイベントを実施しました。

私たち、いわき市女性消防クラブ連絡協議会は、2022年の第1回開催から、今年で4回目の参加となりました。

今回、参加した市内の女性消防クラブ員は、「内郷女性消防クラブ12名」・「四倉女性消防クラブ2名」・「江名女性消防クラブ2名」・「泉町町坪女性消防隊4名」・「久之浜・大久女性消防クラブ3名」・「小川女性消防クラブ1名」・「好間女性消防クラブ1名」の計25名でした。

今回の実施内容は、「防災紙芝居」・「防災カードゲーム」・「古新聞で作る応急スリッパの制作体験」の3つの体験ブースと「防災人形劇『カンカン君の火遊び』」を公演しました!

私たちのブースに訪れる、ご家族連れと楽しみながら、防災について伝えることができました。

今回参加した女性消防クラブ員たち!

当日の様子!

震災後に生れた子供たちに紙芝居で津波の怖さを伝える。

紙芝居をしらない世代、まっすぐな眼差しを受けて、背筋が伸びる思い!

防災かるた!

子供たちの好きなカードゲームで防災を学ぶ!とっても盛り上がったね!

防災人形劇「カンカン君の火遊び」と「火の用心おてだま数え歌」

内郷女性消防クラブ員がメインとなり、防火人形劇をメインホールで実施しました。

クラブ員、いっぱい練習しました!!

 

 

もうすぐ12月です!火事が多くなる季節に入ってきます!私たち女性消防クラブは、予防消防を基本理念として、地域に根付いて、身近な場所からの火事を防止します!

火災による犠牲者を減らしたい!これからも、防火・防災に努めて参ります!!

消防クラブについて興味のある方はこちらから!

 

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 予防課

電話番号: 0246-24-3941 ファクス: 0246-24-3944

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?