コンテンツにジャンプ

令和6年度福島県火災予防絵画・ポスターコンクールいわき市推薦作品審査会の実施結果について 

登録日:2024年11月13日

  いわき市最優秀作品

市内の29校247点の応募があり、勿来第一中学校3年の甲高 椛音(こうたか かんな)さんの作品がいわき市最優秀作品に選ばれました!!
甲高さんの作品をポスターにし、令和7年3月(春季全国火災予防運動)から市内の公共施設をはじめとする、様々な場所に掲示しますので、皆さんご覧ください。

甲高 椛音

 

県推薦作品(12点)

保育所・幼稚園児部門(3点)

大澤 紬生 髙田 芽生 大塚 莉愛奈

 

金山保育園 5歳 大澤 紬生さん
植田保育園 6歳 髙田 芽生さん
植田保育園 6歳 大塚 莉愛奈さん

小学生(低学年)部門(3点)

平六小3年 中野虹以奈.jpg 湯本三小2年 佐久間秀現.jpg 湯本一小1年 楠菫子.jpg

 

平第六小学校 3年 中野 虹以奈さん
湯本第三小学校 2年 佐久間 秀現さん
湯本第一小学校 1年 楠 菫子さん

佐久間 秀現さんの作品は福島県火災予防絵画ポスターコンクールの小学生(低学年)部門の優秀賞に選ばれました。

 

小学生(高学年)部門(3点)

湯本三小6年 鎌田夢渚.jpg 赤井小6年 渡邉夏帆.jpg 赤井小6年 渡邉夏帆.jpg

 

湯本第三小学校 6年 鎌田 夢渚さん
赤井小学校 6年 渡邉 夏帆さん
高坂小学校 4年 渡辺 幌さん

渡邉 夏帆さんの作品は福島県火災予防絵画ポスターコンクールの小学生(高学年)部門の最優秀賞に選ばれました。

 

中学生部門(3点)

中央台南中2年 横山美乃花.jpg 勿来一中3年 甲高椛音.jpg 泉中2年 櫻井美佑.jpg

 

中央台南中学校 2年 横山 美乃花さん
勿来第一中学校 3年 甲高 椛音さん
泉中学校 2年 櫻井 美佑さん

 

いわき市優秀作品(50点)

優秀作品に選ばれた27点は11月8日(金)から11月25日(月)まで、いわきエブリア(1階共用通路)で展示されます。是非エブリアにお越しください。

注:氏名は左上の作品から右下の作品の順に並んでいます。(順不同)

保育所・幼稚園児部門(8点)

   

   

 

金山保育園 5歳 穴澤 瑠波さん
金山保育園 5歳 大澤 紬生さん
金山保育園 5歳 鈴木 楓花さん
金山保育園 6歳 明智 瑛大さん
金山保育園 6歳 太田 恭颯さん
植田保育園 6歳 髙田 芽生さん
植田保育園 5歳 下山田 心咲さん
植田保育園 6歳 大塚 莉愛奈さん

小学生(低学年)部門(9点) 

        

 

平第六小学校 2年 箱﨑 寛大さん
平第六小学校 3年 中野 虹以奈さん
湯本第一小学校 1年 楠 菫子さん
湯本第一小学校 3年 楠 櫻子さん
湯本第三小学校 2年 佐久間 秀現さん
汐見が丘小学校 2年 平子 桃和さん
好間第一小学校 2年 大内 陽葵さん
好間第一小学校 3年 石井 悠さん
好間第一小学校 3年 米倉 和玖さん

 

小学生(高学年)部門(16点)

   

     

   

   

平第四小学校 5年 薄葉 惺さん
平第六小学校 5年 佐川 優妃さん
赤井小学校 4年 今江 涼寧さん
赤井小学校 6年 渡邉 夏帆さん
赤井小学校 6年 青木 誠士郎さん
藤原小学校 5年 芳賀 暖さん
小名浜西小学校 5年 田子 紗由奈さん
鹿島小学校 5年 加藤 蒼梧さん
江名小学校 6年 吉田 暖花さん
湯本第三小学校 6年 鎌田 夢渚さん
郷ヶ丘小学校 6年 吉田 結愛さん
郷ヶ丘小学校 6年 大和田 唯さん
高坂小学校 4年 渡辺 幌さん
高坂小学校 5年 新井 蒼大さん
綴小学校 4年 鈴木 俊哉さん
好間第一小学校 5年 佐々木 奏太さん

中学生部門(17点)

   

   

   

    

中央台北中学校 1年 中野 笑里さん
中央台北中学校 1年 坂本 康太さん
中央台北中学校 2年 佐藤 玲名さん
中央台北中学校 2年 田口 綾乃さん
中央台南中学校 2年 寺内 心美さん
中央台南中学校 2年 横山 美乃花さん
中央台南中学校 2年 持地 心羽さん
中央台南中学校 2年 山野 楓歩さん
小名浜第二中学校 2年 吉田 明さん
小名浜第二中学校 2年 西 陽向さん
小名浜第二中学校 3年 鈴木 颯真さん
小名浜第二中学校 3年 長瀬 叶穏さん
小名浜第二中学校 3年 矢野 里沙さん
泉中学校 2年 櫻井 美佑さん
勿来第一中学校 1年 稲村 凛さん
勿来第一中学校 3年 甲高 椛音さん
湯本第二中学校 3年 坂本 莉愛さん

 

このページに関するお問い合わせ先

消防本部 予防課 危険物係

電話番号: 0246-24-3942 ファクス: 0246-24-3944

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?