コンテンツにジャンプ

令和7年度「女性活躍推進セミナー」の参加者を募集します

登録日:2025年10月30日

 市では、企業等において、女性の登用や育成、ワーク・ライフ・バランスの推進など、職場における男女共同参画に積極的に取り組み、男女が共に働きやすい職場環境の整備促進を図るため、「女性活躍推進セミナー」を開催します。

 今回は、「アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み・偏見)」が行動や意思決定に及ぼす影響を理解するとともに、サイボウズ流チームワーク術から、女性をはじめ多様な人材が力を発揮できる組織・チームの力を高めるヒントを学びます。

 ぜひご参加ください。

※ 本講座は「いわき市女性活躍推進企業認証指定講座」として開催する講座のうちの1つとなります。

 

令和7年度「女性活躍推進セミナー」チラシ

講座名

「思い込みに気づけば職場が変わる! 女性活躍とチームづくりのヒント」 

日時

令和7年12月17日(水)午後2時~午後4時(午後1時30分から受け付け開始)

会場 

いわき市文化センター 3階 大会議室(〒970-8026 福島県いわき市平字堂根町1番地の4)

対象者

市内企業・団体等の経営者、管理職、人事担当者等(一般の方も参加可)

講師 

なかむら アサミ氏

なかむら アサミ 氏(サイボウズ株式会社 チームワーク総研 シニアコンサルタント)

<プロフィール>

  法政大学大学院経営学研究科キャリアデザイン学専攻修了。修士(経営学)。

  教育、IT企業で人事を担当し、2006年サイボウズ株式会社に「離職率が高い(とは知らず)」入社。人事、広報、ブランディングを担当し、現在は、小学生から社会人まで幅広い層にチームワークを教える活動をしている(研修、研究実績も多数)。

  著書(共著)「わたしからはじまる心理的安全性~リーダーでもメンバーでもできる「働きやすさ」をつくる方法70~」(翔泳社)。

定員

50名(応募多数の場合は抽選)

申し込み方法・お問い合わせ先

下記の申し込みフォームから申し込むか、電子メールの本文に住所、氏名、企業・団体名、所属・役職、電話番号を記載し、男女共同・多文化共生センターのメールアドレスへ送信願います。

 

いわき市男女共同・多文化共生センター

 〒970-8026 いわき市平字堂根町1番地の4 いわき市文化センター1階
  電話:0246-41-9201
  E-mail:
danjo-kc@city.iwaki.lg.jp

  申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/NczP/1239929

 

           申込フォーム

申込期限 

令和7年12月8日(月)

 

イベント概要

開催期間
2025年12月17日

このページに関するお問い合わせ先

市民協働部 男女共同・多文化共生センター

電話番号: 0246-41-9201 ファクス: 0246-41-9202

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?