転校手続きについて
登録日:2021年12月17日
市内での転居に伴う転校の場合
市民課や支所等で転居の手続きを行いますと、窓口で「入学・転学通知書(転居用)」が2部交付されます。
1部をこれまで在籍していた学校に提出し、在学証明書などの転校に伴い必要となる書類の交付を受けてください。
学校から交付された書類とともに、もう1部の「入学・転学通知書(転居用)」を転校先の学校へ提出してください。
市外への転校の場合
市民課や支所等で転出の手続きを行いますと、窓口で「転学通知書(転出用)」が1部交付されます。
「転学通知書(転出用)」を、これまで在籍していた学校に提出し、在学証明書などの転校に伴い必要となる書類の交付を受けてください。
在学証明書などの書類は、転校先の学校にお持ちいただくようになりますが、転入学の手続きは市区町村によって異なりますので、詳しくは転出先の市区町村教育委員会にお問い合わせください。
市外からの転校の場合
市民課や支所等で転入の手続きを行いますと、窓口で「入学通知書(転入用)」が1部交付されますので、これまで在籍していた学校から交付された、在学証明書などの転校に伴い必要となる書類とともに、いわき市で入学される学校にお持ちください。
その他
転校に伴う手続きの主な流れは以上になりますが、これまで在籍していた学校や、転校先の学校へのご相談は、お早めにお願いします。
また、転居や転入に伴う指定学校の変更や、特別な事情により区域外就学(住民登録地ではない市区町村の公立小中学校に就学すること)をお考えの方は、次のページをご参照いただくほか、担当課までご相談ください。
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 学校教育課
電話番号: 0246-22-1123 ファクス: 0246-22-7563