小川公民館の施設及び利用案内
更新日:2024年10月5日
館内各室のご案内
講堂(2階)
ダンス、太極拳、子育てなどのサークル活動の他、各種集会等にご利用いただいています。
備品・設備:会議用テーブル20台、パイプ椅子120脚、マイク等音響設備、ホワイトボード、ピアノなど
会議室(1階)
各種会議、大正琴等の活動等にご利用いただいています。
備品・設備:会議用テーブル8台、パイプ椅子11脚
和室1(2階)
21畳の広さで、こどもサロン等にご利用いただいています。
備品・設備:長座卓9台、黒板など
和室2(1階)
12畳の広さで、囲碁等のサークル活動等にご利用いただいています。
備品・設備:座卓4台など
料理実習室(1階)
そば打ちや手こねパンサークル等の活動等にご利用いただいています。
備品・設備:調理台(調理器具を含む)3台、冷蔵庫1台、電子レンジ2台、オーブン3台など
施設の利用について
利用のお申込み
利用したい日の2ヶ月前の日(休日の場合は翌平日)から、公民館へ「公民館使用許可申請書」(窓口にあります)にて直接申請してください。
なお、お電話による申請受付はできません。
(空き状況については、お電話でのお問合せをいただけます。)
利用の制限
公民館は社会教育施設ですので、利用については一定の制限があります。次のような場合は利用できませんので、ご了承下さい。
- 塾、企業など、直接営利を目的とするもの。
- 宗教団体など、特定の宗教活動を目的とするもの。
- 政党、政治団体など、特定の政治活動を目的とするもの。
- その他の管理上支障があると認めたもの。
利用の料金
施設の区分 | 面積(平方メートル) | 午前9時から正午まで(円) | 午後1時から午後5時まで(円) | 午後6時から午後9時まで(円) | 午後6時から午後10時まで(円) | 午前9時から午後9時まで(円) | 午前9時から午後10時まで(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
講堂 | 197.12 | 3,410 | 4,510 | 4,070 | 5,030 | 9,570 | 10,530 |
会議室 | 36.96 | 550 | 770 | 660 | 820 | 1,540 | 1,700 |
和室1 | 46.57 | 770 | 1,100 | 990 | 1,230 | 2,310 | 2,550 |
和室2 | 18.80 | 440 | 660 | 550 | 690 | 1,320 | 1,460 |
料理実習室 | 39.44 | 990 | 1,320 | 1,210 | 1,500 | 2,860 | 3,150 |
注:当施設の予約等は、公共施設予約案内システムをご利用いただけます。下記関連リンクをご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局 公民館 小川公民館
電話番号: 0246-83-2168 ファクス: 0246-83-2168