令和7年8月25日 議員定数のあり方及び議員の長期欠席に関する検討特別委員会
登録日:2025年8月28日
1 協議事項
⑴ 議員定数のあり方に係る今後の検討の進め方について
⑵ 長期欠席の取扱いに関し、前回委員会での会派持ち帰り事項について
⑶ 長期欠席の取扱いに関し、今後、整理を要する事項等について
2 主な内容
⑴ 議員定数のあり方に係る今後の検討の進め方について
議員定数のあり方については、議論に先駆けて理解を深めるという方針に沿って、これまで次のとおり知見を蓄積する取組みを集中的に
行ってきたところであり、次回以降の委員会では、これまでに得られた知見を踏まえて、今後の進め方を整理することを確認した。
・会津若松市議会への視察(令和7年5月)
・第1回議員定数のあり方検討に係る議員研修会(講師:河村和徳氏/拓殖大学 政経学部 社会安全学科 教授)(令和7年6月)
・第2回議員定数のあり方検討に係る議員研修会(講師:林晴信氏/兵庫県西脇市議会議員)(令和7年8月)
⑵ 長期欠席の取扱いに関し、前回委員会での会派持ち帰り事項について
これまでの協議等を踏まえ、次回の委員会までに会派の考えを改めて整理した上で、委員会で協議することとした。
・適用除外とする欠席事由(長期欠席に含めない欠席事由)
・減額の対象とする欠席の期間
・減額率
・報酬を減額する始期と終期
⑶ 長期欠席の取扱いに関し、今後、整理を要する事項等について
委員会資料に基づき現時点における進捗状況を確認した。
このページに関するお問い合わせ先
議会事務局
電話番号: 0246-22-7535 ファクス: 0246-23-5112