コンテンツにジャンプ

令和6年度後期 泉公民館市民講座アルバム 

登録日:2025年1月27日

ステップエクササイズ  (全4回講座)

【講師】 鈴木 健一先生

◎ルンバ・タンゴ・ジャイブ・ワルツのステップで、ひとりでも踊れる社交ダンスを学びました。足の動きに苦戦しながらも、軽快な音楽にあわせて楽しく踊りました。

    

泉そば打ち教室(全6回講座)

【講師】 佐久間 幸一先生

◎先生のデモンストレーションや細やかなご指導のもと、初心者・経験者とも和気あいあいとそば打ちをしました。回数を重ねるごとにめきめきと上達し、そば打ちの奥深さを学んでいました。

              

スマホ体験教室(全2回講座)

【講師】 スマホアドバイザー

◎スマホの基本操作(触る・動かす・拡大・縮小)から、LINEの使い方、キャッシュレス決済を学びました。デモ機を使用しながら新しい発見もあり、受講生のみなさんも充実した時間を過ごしていました。

  

                    

アルコールインクアート体験(全1回講座)

【講師】 稲元 歩美先生

◎初めてのアルコールインクアートに「インクが思い通りに広がらない」など苦戦しながも、集中して作品作りを楽しんでいました。同じものは二度と作れない世界に一つだけの素敵なデザインタンブラーができ、受講生のみなさんも満足していました。  

                

クリスマスバルーンアート (全1回講座)

【講師】 馬籠 洋子先生

◎クリスマスにぴったりな、かわいいクリスマスツリーを作りました。風船をふくらませたり、ねじったりするところが少し難しかったようですが、子供たちも楽しんで参加していました。

    

元気で長生き!シルバーリハビリ体操​​​​​​(全1回講座)

【講師】 川又 綾子先生(シルバーリハビリ体操)市地域包括ケア推進課

◎介護予防の重要性、今の現状と課題を学びました。また、特別な器具を使用せず「いつでも」「どこでも」「だれでも」できるシルバーリハビリ体操を体験し、気持ちよく体を動かしていました。

   

           

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 泉公民館

電話番号: 0246-56-6045 ファクス: 0246-56-7743

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?