(水道局)電子保証の導入について(令和6年3月29日)
登録日:2024年3月29日
本局では、受注者の契約事務における負担軽減および効率化を目的とし、建設工事及び測量・設計等工事関係業務委託における契約保証及び前払金保証(中間前払金含む)について、電磁的方法により発行された保証証書(電子保証)の取り扱いを、令和6年4月から開始します。
なお、紙による保証証書も従来どおり提出可能です。
電子保証について
電子保証
電子保証とは、これまで保証事業会社から提供されていた従来の「保証証書(書⾯)」に代わる「電⼦証書」を、受発注者がインターネットを通じて確認することができる仕組みです。
電子保証の取り扱いが可能な契約
令和6年4月1日以降に契約締結する建設工事及び測量・設計等工事関係業務委託電子保証の対象となる保証
- 契約保証
- 前払金保証
- 中間前払金保証
電子保証の対象となる取扱保証機関
東⽇本建設業保証株式会社などの保証事業会社
電子保証の仕組み及びフロー
電子保証の流れや電子証書の提出方法については、こちらを参照してください。
電子保証の申込、発行手続きについて
電子証書の申込方法などについては、保証事業会社に問い合わせください。
その他
その他の契約保証
契約保証のうち、現金納付、金融機関の保証、保険会社の履行保証保険及び工事履行保証(履行ボンド)については、従来どおりの取り扱いとなります。
注意事項
偽造防止のため、電子証書そのものを書面又は電子メールにより提出した場合は、保証証書の提出として認められませんので、ご注意ください。
このページに関するお問い合わせ先
水道局 総務課
電話番号: 0246-22-9312 ファクス: 0246-21-4644