かっぱくんと学ぼう!1のこたえ
登録日:2019年4月9日
みんなわかったかな!?
Q1 「3.浄水場」だよ。
ダムや川の水、地下水などを取り入れて、飲み水として使えるようにきれいにするところを浄水場といいます。 小学4年生で浄水場のことを勉強するよ!
Q2 「1.9カ国」だよ。
平成31年3月22日現在、世界の国の数は196カ国あるけど、水道水をそのまま飲める国は9カ国しかないんだよ。日本は、水道の水質が良く、水道の水がそのまま飲める数少ない国の一つなんだ。 ※ 国土交通省 平成30年版 日本の水資源の現況から
Q3 「1.大さじ2杯分(30ミリリットル)」だよ。
地球上の水のほとんどは海水(全体の97.47%)で、残りの2.53%は淡水です。淡水のほとんどは氷河や北極や南国の氷、地下水で、主に水道の水源として利用される川や湖沼の水は全体の0.01%しかありません。
平浄水場はこちら
山玉浄水場はこちら
このページに関するお問い合わせ先
水道局 総務課
電話番号: 0246-22-9312 ファクス: 0246-21-4644