青少年ボランティア事業
更新日:2022年4月1日
青少年ボランティア事業とは
市内の青少年に対し、ボランティア活動の情報を提供し地域活動への参加の場を設ける等、青少年の自らの成長及び社会貢献意識の高揚を図ります。
活動に参加した青少年からは、「普段できない貴重な体験ができた」「進路を決める参考になった」「将来に活かしていきたい」などの感想が寄せられております。
主な活動
- 保育所や幼稚園、福祉施設が主催するイベントの運営補助(例:運動会、夏まつり)
- 市や公民館が主催する事業の運営補助(例:土曜学習、公民館まつり)
- 放課後児童クラブ等における指導補助
「青少年ボランティア」登録者募集
募集対象
ボランティア活動に興味があり、次にあたる方であれば、どなたでも応募できます。下記リンクからご登録ください。登録期間は、登録した日から令和8年3月31日までです。
(1) 市内に在住または通学する中学校、高等学校、専門学校、短大、大学生
(2) 市内に在住または勤務する16歳以上25歳未満の方
登録時期
年間を通して登録できますが、夏休みからの活動を希望する場合は、5月18日(日)までにご登録ください。
「青少年ボランティア」活動先事業者募集
派遣対象
市内の次にあたる事業に派遣しますので、希望がある場合は下記リンクよりお申し込みください。また、活動終了後は、ボランティア決定時に送付します「青少年ボランティア活動実施報告書」を提出してください。
(1) 市や公民館、社会福祉協議会などが主催する行事などの運営補助
(2) 児童施設等での指導補助
(3) 児童施設や福祉施設主催のイベントなどの運営補助
活用にあたっての連絡事項
- 原則として、土・日曜日、祝日、夏休み等の長期休業中の活用をお願いします。
- イベント活動では、事前準備を含めて申し込みが可能です。
- 駐車場整理など危険を伴う活動や単なる作業には派遣できません。
- 派遣依頼を受けてボランティア活動希望者を募集しますが、諸事情により派遣できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。その場合は、別途お知らせします。
- 各々の状況や場面に応じた感染症対策や、夏場等においては熱中症対策など、青少年ボランティアが安全・安心に活動できるよう、事前に対応策を想定したうえで依頼してくださるようお願いします。
依頼時期
派遣依頼の期間は、次のとおりです。
事業を実施する月 | 派遣依頼の申請期間 |
7・8月 | ~5月20日 |
8・9月 | 5月21~6月20日 |
10月 |
6月21日~8月20日 |
11月 | 8月21日~9月20日 |
12・1月 | 9月21日~10月20日 |
1・2月 | 10月21日~11月20日 |
3月 | 11月21日~1月20日 |
令和6年度青少年ボランティア活用実績
派遣依頼事業数 137件、延べ718名が参加しました。
詳細は令和6年度青少年ボランティア活用実績(PDF/447KB)をご覧ください。
電子申請が困難な方向け
ネット環境がない場合など、電子申請が困難な場合は、次の用紙に記入のうえ、生涯学習課にFAXまたは郵便にて送付してください。
送付先
FAXの場合 0246-21-9158
郵便の場合 〒970-8026 いわき市平字堂根町4-8
いわき市教育委員会事務局生涯学習課
青少年ボランティア担当宛
このページに関するお問い合わせ先
教育委員会事務局生涯学習課
電話番号: 0246-22-7558 ファクス: 0246-21-9158