毎日水質検査
登録日:2025年3月7日
いわき市では、皆様に安心して水道水を飲んで頂けるよう、水道法の施行規則により色が着いたり濁ったりした水が出ていないか、また消毒のために入れている塩素が基準のとおり残っているかどうかを毎日検査しています。
検査項目
色、にごり、残留塩素、臭気、味の5項目
基準
- 色:目視で色がないこと
- にごり:目視でにごり、異物の混入がないこと
- 残留塩素:0.1ミリグラム/リットル以上
- 臭気:異常がないこと
- 味:異常がないこと
市内30箇所の公園や集会場等の蛇口で測定しています。
検査方法
蛇口から水を汲み、色、にごりがないかを確認し、消毒用の塩素が残っているか、残留塩素濃度の測定器で測定します。また、実際に飲んで臭気や味に異常がないか確認しています。
毎日水質検査場所
毎日水質検査は、市内30箇所(北部地区13箇所、南部地区17箇所)の公園や集会場等の蛇口で測定しています。
水質検査結果
市内各採水場所での水質検査結果は次のとおりです。
このページに関するお問い合わせ先
水道局 配水課
電話番号: 0246-22-9316 ファクス: 0246-22-1232