コンテンツにジャンプ

土曜学習・防災サマーキャンプ・わくわくしごと塾等

登録日:2017年2月15日

高久公民館で実施した平成26年度「わくわくしごと塾」について、掲載しています。

 

概要 

 福島県の指定重要無形民俗文化財に指定されている「下高久の獅子舞」を奉納するお祭りに参加し、「棒使い」・「踊り」を自ら体験し、地域の人たちに披露します。また、地元の講師や地域の人たちを迎えて、練習から本番まで撮影した映像を活用しながら、振り返りの講義を実施します。講義では、子どもたちがお祭りに参加した感想を披露し、地元講師が参加者全員の映像の様子や感想を評価したうえで、地元の伝統芸能の意義や魅力を説明します。 また、公民館まつり、ジュニアリーダー学級で映像を披露し、多くの方々に見ていただく機会を創出します 。

実施日時

平成26年9月1日~12月13日(土) 

実施場所

下高久地内、高久公民館

参加者

17名【小学1~6年生  男4名 女13名】

実施内容 

(1) 棒使い・踊りの練習【平成26年9月1日~11日】

根岸集会所において、棒使い・踊りの練習を行いました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2)本祭での披露【平成26913日~14日】 

下高久地域の各神社で、棒使い・踊りを披露。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3) 体験の振り返りの講義【平成26年9月27日】

講師:坂本喜男氏(下高久地区根岸常会長) 

 講義では、練習から本番までの子どもたちの様子を撮影した映像を活用しながら、子どもたちは、お祭りで感じたことを作文にして発表しました。講師の先生から、子どもたちの映像の様子や作文を評価していただき、改めて地元の伝統芸能の意義や魅力を伝えていただきました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(4)公民館まつりで映像の披露【平成26年11月16日】

高久公民館まつりのプログラムの一つとして、子どもたちを撮影した映像を放映しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5)高久ジュニアリーダー学級で映像の披露 【平成26年12月13日】 

 高久久ジュニアリーダー学級生に、撮影した映像を見ていただき、改めて地域に伝わる伝統芸能に触れる機会を創出しました。

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 高久公民館

電話番号: 0246-39-2009 ファクス: 0246-39-2009

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?