コンテンツにジャンプ

入遠野公民館の説明

登録日:2020年3月10日

入遠野公民館建築の概要

建築場所 いわき市遠野町入遠野字前田38番地の1

総事業費 187,350千円(うち建築工事費 157,605千円)

構  造 鉄筋コンクリート平屋建

敷地面積 114,432㎡

建築面積 353.48㎡


入遠野公民館の沿革

昭和26年4月  入遠野村役場内に入遠野公民館を設置する。

昭和41年10月  いわき市誕生により、遠野支所入遠野出張所内にいわき市立入遠野
                            公民館が設置される。

昭和44年4月  入遠野出張所の廃止により、独立した建物としての入遠野公民館になる

昭和48年6月  入遠野公民館施設の一部改築する。

平成9年10月  入遠野公民館改築について要望書が提出される。

平成10年10月  敷地造成工事着工する。

平成12年2月  入遠野公民館が完成する。

平成12年3月  入遠野公民館の落成式を挙行する。

平成22年4月  入遠野公民館多目的室に入遠野窓口コーナーが設置され職員が常駐するようになる。


 

遠野地区の概要

 遠野地区は、市の南西部、阿武隈高地南部の東斜面に位置しています。

東白川郡鮫川村を源流とする鮫川が支流の入遠野川と根岸地内で合流し、南東に流れ下り勿来地区に流入しています。

 北に鶴石山(797m)、東に湯の岳(597m)西は、田人地区と東白川郡に接し、南は、なだらかな起伏状で勿来地区に接しており、中小河川が貫流しているが平坦地は少なく大部分を山林が占めています。

 標高は、80m~200mで上遠野付近の気候は、海岸低地と変わりないものの、入遠野地区は、高原性を呈しています。

 主要道路(県道いわき・石川線、いわき上三坂・小野線)沿いに大小10の集落が散在しています。

 昭和30年4月 上遠野村と入遠野村が合併し遠野町になり、さらに新産業都市指定に伴い昭和41年10月1日、旧市町村が合併し、いわき市遠野町になり現在に至っています。

 平成31年4月1日の人口は、上遠野地区 3,476人 1,190世帯  入遠野地区 1,715人、590世帯であります。

 周囲の山間緑地や鮫川、入遠野川等の清流など豊かな自然環境に恵まれており、アユやイワナ、ヤマメの渓流釣りもでき、ゲンジボタル、カジカガエル、カワガラス等の生息地にもなっています。

 交通体系、歴史的な背景から勿来、常磐地区と交流が顕著な地域です。

 

遠野地区の主な行事

 じゃんがら念仏盆踊り大会 

   毎年8月15日に上遠野地区と入遠野地区で会場を1年ずつ交互しながら開催している。

遠野もみじ祭りin龍神峡  

毎年11月頃に開催。遠野地区を流れる鮫川沿いの「龍神峡」の散策と、地元特産品の販売などが行われている。

地図

入遠野公民館

いわき市遠野町入遠野字前田38-1

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 公民館 入遠野公民館

電話番号: 0246-74-1478 ファクス: 0246-74-1477

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?