コンテンツにジャンプ

令和6年2月19日 教育長だより Vol.24 『スポーツ少年団フェスティバル』

更新日:2024年2月19日

こんにちは。

今回もスポーツの紹介です。

市内のスポーツ少年団の子どもたちが集まる「スポーツ少年団フェスティバル(※)」が開催されました。

※主催:いわき市スポーツ少年団本部

 

先日紹介した中学生の駅伝大会と同様、今回で42回目となる歴史ある催しです。

これまでは駅伝競走で順位を競うイベントでしたが、今回から内容を大きく変えました。

普段あまり体験する機会の少ない「ニュースポーツ」を中心に取り入れ、楽しく気軽にスポーツにふれあえる場にしました。

 

会場は市立総合体育館です(暖房も効いていて快適でした!)。

この日は6団体から60名を超える小学生が集まってくれました。

 

今回用意した競技種目は、「ボッチャ」、「トランポリン」、「タグラグビー」、「カローリング」、「スポーツチャンバラ」の5種目。

1種目30分ずつグループ単位で体験し、ローテーションしていきます。

 

学校や学年はバラバラでグループを組むので、まずは互いに自己紹介です。

参加者同士の親睦と交流を図ることもこのフェスティバルの目的のひとつです。

 

 

《ボッチャ》

目標に向かってボールを投げ合い、どれだけ目標に近づけることができるかを競います。

学校でも見かけるので馴染みがあるのではないでしょうか。

教室と違って広い体育館だから思いっきり投げることができます。

 

《トランポリン》

大きなトランポリンを用意し、1人ずつ跳んでもらいました。

空中でバランス保つのが結構難しそうですね。でも楽しそう。

 

《タグラグビー》

腰に巻き付けた2本のタグ(ひも)を取ることでタックルの代わりにしたラグビーです。

身体接触がないので小学生でも安全にプレーできます。

まずはパスの回し方から練習します。

初めはぎこちない動きでしたが、すぐゲームができるまでになっていました。

 

《カローリング》

カーリングならぬ「カローリング」です。

氷上で行うカーリングをそのまま体育館の床でできるようにしたスポーツです。

力加減が難しく、初めは壁まで転がしていましたが、だんだん要領をつかむとのめり込んでいきます。

 

《スポーツチャンバラ》

空気を充填したゴム製の剣で打ち合う競技です。

「身体のどこに当たっても一本」というわかりやすいルールです。

剣も小太刀、長剣と何種類もあるんですね。

結構堅いですが、軽くて、たたかれても痛くありません。

まずは打ち込み方から練習して、最後はみんなでチャンバラです(私も一番やりたかったかも)。

 

全種目を体験した後は、みんなでビンゴ大会!

参加者全員に景品を用意しましたが、みんなかぶり付くように寄ってきました。

 

今回のフェスティバルでは、各競技団体の指導員の方にもお世話になりました。

ルール説明からプレーするまでグループ毎に繰り返し教えて大変だったと思います。

お疲れ様でした。

 

それにしても小学生たちは元気ですね。

疲れ知らずで休憩中もみんなでタグラグビーをして遊んでいました。

一番の目的であるスポーツを楽しむことができたのではないでしょうか。

 

今後、体験種目を増やすことも検討しているようなので、

来年のフェスティバルも楽しみに待っててくださいね。

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育政策課

電話番号: 0246-22-7541 ファクス: 0246-22-7595

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?