コンテンツにジャンプ

令和5年6月20日 教育長だより Vol.3 『土曜日の午前中は』 

更新日:2023年6月20日

 

皆さん、こんにちは。梅雨入りして、ムシムシした日が続きます。

熱中症にはくれぐれもご注意ください。

さて、土曜日が休みの方、午前中は何していますか?

昼まで寝ていたなんてことありませんか?

 

昔は土曜日午前中も学校や職場に行っていましたよね。

午後から自由になるので、一日を有意義に過ごせていたような気がします。懐かしいですね。

そんな豊かな昭和時代の過ごし方を令和の小学生たちにも提供する取組「土曜学習推進事業」を紹介します。

 

この事業は市内29箇所の小学校で毎月開催しています。

スポーツ、防災教育、科学実験、郷土学習等々、多彩な講座を用意しています。

普段の授業では体験できないような内容で、子どもたち、すごく楽しみにしています。

 

この日は2カ所にお邪魔してきました。

どちらも“飛ばす系”です。

 

【紙飛行機で遊ぼう(平第二小学校)】

てっきり折り紙で作るのかと思っていましたが、競技用の本格的な飛行機でした!

講師は、いわき紙飛行機を飛ばす会の皆様に御協力いただいています。

 

 

この日は平第二小学校の1年生から3年生まで25人が参加しました。

 

講師の方から作り方をよく聞きます。

 

さあ、自分たちで作れるかな。難しい所は大人がフォローします。

 

天気がいいので運動場で飛ばしました。滞空時間10秒以上飛ばせた児童もいます。

 

 

滞空時間の上位3人の児童には賞状です。なんと3人とも1年生でした。

 

 

【ドローンを飛ばしてみよう!(御厩小学校)】

こちらはドローンの操縦体験。

ドローンの貸出しと講師は、シガ環境メンテナンス株式会社の皆様に御協力いただいています。

児童が飛ばすドローンは一回り小さいものですが、精巧な機体でした。

 

御厩小学校の4年生から6年生の28人が参加しました。三班に分かれて操縦体験です。

 

前見なくて大丈夫かな~と思ったら、カメラ映像を見て操縦できるんですね。

 

他学年との交流、大人世代との交流ができる場になっています。

 

せっかくだから保護者の方も挑戦です。

 

大人も含めてみんな楽しめたようです。

人が集まってモノを触って動かすというリアルな体験に勝るものはないですよね。

 

この土曜学習推進事業では、外部講師や協力団体との調整を公民館で行っています。

この事業以外でも、学校での活動を様々サポートしますので、学校関係者の方は是非お近くの公民館に相談していただきたいと思います。

(土曜学習推進事業の様子は、こちらのサイト「いわきまなびナビ」でも紹介しています)

 

 

このページに関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育政策課

電話番号: 0246-22-7541 ファクス: 0246-22-7595

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?