コンテンツにジャンプ

いわき市体験型経済教育施設 Elem(エリム)

登録日:2024年3月7日

施設紹介

体験型経済教育施設とは

エリム 外観

「いわき市体験型経済教育施設 Elem 」は、公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本といわき市教育委員会が協同で提供する「スチューデント・シティ」及び「ファイナンス・パーク」を実施するための専用施設です。

Elemでは、協賛企業の協力をいただき、小学校5年生と中学校2年生が、施設に再現した「街」の中で「社会のしくみや経済の働き」を体験学習します。 

協賛企業

スチューデント・シティ

  • 株式会社ハニーズ
  • 東邦銀行
  • 株式会社日本HP
  • 株式会社いわき民報社
  • ゼビオ株式会社
  • 常光サービス株式会社
  • いわき市薬剤師会
  • いわき・ら・ら・ミュウ
  • いわき市役所

ファイナンス・パーク

  • いわき市医療センター
  • いわき市水道局
  • クリナップ株式会社
  • カタール航空
  • ひまわり信用金庫
  • 日本赤十字社
  • タイヘイドライバーズスクール
  • いわき信用組合
  • 大和証券株式会社
  • 常磐共同ガス株式会社
  • ジブラルタ生命株式会社
  • パレスいわや
  • 食楽なごみ家

スチューデント・シティ(SC)

「社会は仕事を通じて相互に支えあうことで成立している」ことを学びます

スチューデント・シティの様子

小学校5年生が、施設2階に設置した店舗・市役所などのブースで、社会人と消費者の役割を同時に体験することで、「社会は相互に支えあうことで成立している」ということなどを学びます。

子どもたちは、学校での事前学習で「仕事をする意味」や「仕事選びと会社の仕組み」、「価格やコスト、利益の関係」、「ビジネスプラン作り」などを学習します。
スチューデント・シティでは、事前学習で学んだことを生かし、社内会議、仕事、ショッピング、全体ミーティングなどの活動を行い、積極的に行動することや意思決定の重要性、社会は様々な仕事を通してつながっていることなどを、体験的に学んでいきます。
事後学習では、スチューデント・シティで感じたことや分かったことをまとめ、将来の自分はどうありたいかなどについて考えます。

ファイナンス・パーク(FP)

「生活費設計」を通して「選択と意思決定」を行う力などを養います

ファイナンス・パークの様子

中学校2年生が、施設3階に店舗などのブースを設置し、収入・家族など与えられた条件の中で、生活を成立させるために必要なコストを計算し、「選択と意思決定」を行う力などを養います。

子どもたちは、学校での事前学習で「収入と支出のバランス」や「家庭におけるお金の使いみち」、「賢い生活費の立て方」などを学習します。  ファイナンス・パークでは、事前学習で学んだことを生かし、年齢や家族構成、年収などが割り振られた個人情報カードをもとに、各ブースから生活に必要な資料や情報を集め、自らの意志で実際に生活設計を行い、「選択と意思決定」の大切さなどを、体験的に学んでいきます。
事後学習では、ファイナンス・パークでの学習を振り返り、将来の進路や生き方について考えます。

Elem(エリム)の由来

カタール国の願いと意思がこめられています

カタールフレンド基金 ロゴマーク

カタールフレンド基金は、2012年1月に設立された、東日本大震災の被災地復興を支援するカタール国の基金であり、「子どもたちの教育」、「健康」、「水産業」の3分野を支援するプロジェクトを対象に、総額で1億ドルの活動資金の助成が行われるものです。本基金には、東日本大震災の復興に向けた歩みを、被災地と共に手を携えながら進めてゆく友でありたい、というカタール国の願いと意思が込められています。
いわき市体験型経済教育施設の建設にあたっては、カタールフレンド基金の資金援助を受けるとともに、アラビア語で「教育」を意味する「Elem(エリム)」という愛称を贈られました。

SC・FPのプログラムライセンスについて

公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本の紹介

JAロゴ

1919年米国で発足した世界最大の経済教育団体であり、民間の非営利活動を展開しています。
現在、世界123か国、全米129都市に活動拠点があります。
日本本部の設立は、1995年で、プログラムを導入する学校は全国に拡大しています。
2010年7月より公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本となり活動範囲をさらに拡大しています。

注:スチューデント・シティ、ファイナンス・パークは、ジュニア・アチーブメント日本がライセンスを有するプログラムです。

このページに関するお問い合わせ先

いわき市体験型経済教育施設 Elem(エリム)

電話番号: 0246-84-8780 ファクス: 0246-84-8781

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?