
トップページ > 教育委員会 > 生涯学習 >青少年ボランティア事業
市内の青少年に対し、ボランティア活動の情報を提供し地域活動への参加の場を設ける等、青少年の自らの成長及び社会貢献意識の高揚を図ります。
活動に参加した青少年からは、「普段できない貴重な体験ができた」「進路を決める参考になった」「将来に活かしていきたい」などの感想が寄せられております。
ボランティア活動に興味があり、次にあたる方であれば、どなたでも応募できます。下記リンクからご登録ください。登録期間は、登録した日から令和5年3月31日までです。
(1) 市内に在住または通学する中学校、高等学校、専門学校、短大、大学生
(2) 市内に在住または勤務する16歳以上25歳未満の方
年間を通して登録できますが、夏休みからの活動を希望する場合は、5月20日(金)までにご登録ください。
市内の次にあたる事業に派遣しますので、希望がある場合は下記リンクよりお申し込みください。また、活動終了後は、ボランティア決定時に送付します「青少年ボランティア活動実施報告書」を提出してください。
(1) 市や公民館、社会福祉協議会などが主催する行事などの運営補助
(2) 児童施設等での指導補助
(3) 児童施設や福祉施設主催のイベントなどの運営補助
派遣依頼の期限は、次のとおりです。
事業を実施する月 | 派遣依頼書の提出期間 |
7・8月 | ~5月20日 |
8・9月 | ~6月20日 |
10月 | ~8月22日 |
11月 | ~9月20日 |
12月 | ~10月20日 |
1・2月 | ~11月21日 |
3月 | ~1月20日 |
新型コロナウイルス感染症の影響による市「感染拡大防止一斉行動」期間と重なり、派遣依頼のあった24事業のうち、3事業は一部実施、18事業は中止となり、延べ56名が参加しました。詳細はこちら(144KB)(PDF文書)をご覧ください。
ネット環境がない場合など、電子申請が困難な場合は、次の用紙に記入のうえ、生涯学習課にFAXまたは郵便にて送付してください。
教育委員会事務局生涯学習課
電話番号:0246-22-7558
ファクス番号:0246-21-9158