令和6年度「食育講演会」を開催します!
更新日:2025年1月14日
せっかく購入した食品を最後まで使い切ることができずに、捨ててしまったという経験はありませんか?
冷蔵庫の正しい使い方や食品の正しい保存方法が分かると、食材のムダがなくなり、最後までおいしく食べることができます。
食品ロス削減アドバイザー資格を持つ、料理研究家の島本美由紀氏を講師に招き、家庭での食品ロスを減らすためのコツなどについて講演をいただきます。
(第23回健康いわき21推進市民大会との合同開催となります)
1 講師
島本美由紀 料理研究家・食品ロス削減アドバイザー
食べ物をムダにしないレシピや家事がラクになるアイディアなどに定評があり、ラク家事アドバイザー、冷蔵庫収納&食品保存アドバイザー、防災士としても活動。NHK「あさイチ」などのテレビや雑誌を中心に活躍し、著書は80冊を超える。
一般社団法人食エコ研究所の代表理事を務め、令和3年には消費者庁主催の食品ロス削減推進大賞で審査委員長賞を受賞。
2 日時
令和7年2月1日(土) 15時から16時
3 場所
いわき市文化センター 大ホール
4 募集数
80名(事前申込制・先着順)
5 参加料
無料
6 申込方法
電話・E メール・専用フォームのいずれかで、いわき市保健所地域保健課保健指導係まで「氏名・住所・連絡先」をご連絡ください。
いわき市保健所 地域保健課保健指導係 TEL:0246-27-8594 【受付時間 平日8︓30 ~17︓00】
E-mail︓hokenjo-chiikihoken@city.iwaki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
保健福祉部 保健所地域保健課
電話番号: 0246-27-8594 ファクス: 0246-27-8607