コンテンツにジャンプ

災害廃棄物運搬用車両の貸出しについて

更新日:2023年9月19日

 市では、台風13号により浸水被害を受けた被災者に対し、災害廃棄物の運搬のため、軽トラックの貸出しを行うこととしましたのでお知らせいたします。

取組内容

受付場所

勿来支所

(錦町大島1)

内郷支所

(内郷綴町榎下46-2)

内郷内町現地支援センター

(立町集会所)

内郷白水町現地支援センター

(上代集会所)

対象 市内に居住し、台風13号当により浸水被害を受けた方で、普通自動車免許をお持ちの方
料金 無償
配備台数 1台 2台 1台 1台
利用の流れ

(1) 受付窓口で利用申込書に利用される方の名前、住所、利用時間等を記入してください。

(2) 受付職員が免許証、居住地証明資料等を確認し、鍵をお渡します。

(3) ルールやマナーを守ってご利用ください。

(4) 受付窓口に鍵を返却してください(職員が車両の簡易点検を行います)。

留意事項

○ 一世帯あたり1週間内で2回までの利用

○ 利用時間は午前9時から午後4時まで

○ 移動範囲は市内のみ

○ 各受付窓口で受付

○ 一世帯当たり1週間内で2回までの利用

○ 利用時間は午前9時30分から午後4時まで

○ 移動範囲は市内のみ

○ 各受付窓口で受付

窓口連絡先 63-2111 26-2111 080-4890-3845 070-3173-0084

貸出及び受付時間

勿来支所と内郷支所は午前9時から午後4時まで

各現地支援センターは午前9時30分から午後4時まで

 

このページに関するお問い合わせ先

生活環境部 ごみ減量推進課

電話番号: 0246-22-7559 ファクス: 0246-22-7599

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?