新型コロナ最新情報とお願い
更新日:2022年12月19日
1 適切な受診にご協力を
(1)重症化リスクの高い方(65歳以上、小学生未満、妊婦、基礎疾患のある方)
お近くの診療・検査医療機関を受診ください。
・ 診療機関等一覧 ↓ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045c/sinnryoukennsairyoukikannitiranncovid19iryoukikan.html
・ 1月の休祝日発熱等診療協力施設 ↓
1月の休祝日発熱等診療協力施設一覧(379KB)(PDF文書)
(2)重症化リスクの低い方
抗原定性検査キットでセルフチェックをお願いします。
・販売薬局一覧表 ↓
https://www.fukuyaku.org/wp-content/uploads/2022/11/etc_221107.pdf
・年末年始の薬局の営業状況
市内薬局の年末年始の休日一覧表(地区別)(3MB)(PDF文書)
・既に症状があり薬局に行けない方は県の検査キット配布センターの活用を ↓
https://fukushima-testkit.jp/
・抗原検査の結果、陽性で症状が軽いとき
症状が軽く、医療機関の受診を必要としない場合は受診を控え、「福島県陽性者登録センター」への登録で手続きを進めてください。
登録先 ↓
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/yousei-touroku.html
電話・オンライン診療が可能な医療機関 ↓
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045c/onnrainnsinnryouitiranncovid19iryoukikan.html
2 ワクチン接種について
(1)オミクロン株対応2価ワクチンの積極的な対応をお願いします
オミクロン株対応ワクチンの情報 ↓
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1662605407920/index.html
(2)インフルエンザの流行に備え、インフルエンザワクチン接種も検討を
3 医療体制がひっ迫した場合に
いわき市独自の施策として、ほぼ待ち時間なしで医師や薬剤師等に、無料でオンライン相談ができる、HELPOを用意しています。
本年8月の感染拡大ピーク時にも、多くの方にご利用をいただいています。
医療ひっ迫を避けるためにも、是非ご活用ください!
HELPOの登録 ↓
http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1650953330846/index.html
4 基本的な感染対策の再点検を
(1)マスクの正しい着用を
(2)手洗い・消毒の励行を
(3)充分な換気量の確保を
(4)人と人の距離の確保を
5 感染者を減らす/二次感染を広げないために
(1)症状がある時は、外出しない・人と会わない
(2)陽性になった場合の以下のような備えをお願いします
□ 体温計
□ 薬(常用している薬、市販の咳止め・解熱薬など1~2週間分多めに)
□ コロナ用抗原定性検査キット(「体外診断用医薬品」または「第一類医薬品」表示のもの)
□ 日持ちする食料(5~7日分を目安に)
□ 衛生用品(マスク、アルコール用消毒液等)
□ 日用品(生理用品、オムツ等)
(3)県の無料検査もご活用ください(市内薬局等47か所)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010a/v-kpackage3.html
このページに関するお問い合わせ先
いわき市新型コロナウイルス感染症対策本部事務局
電話番号: 0246-27-8555