妊婦に対する新型コロナウイルス検査について
登録日:2022年4月4日
新型コロナウイルス感染症に不安を抱える妊婦の方へ
いわき市では、新型コロナウイルス感染症に対する強い不安を抱え、検査を希望する妊婦の方に対し、分娩前にPCR等の検査を受けるための費用を助成いたします。
対象
発熱などの感染を疑う症状がなく、分娩予定日が概ね2週間以内の妊婦の方
かかりつけ産婦人科医と相談し、検査を希望される場合に対象となります。
助成
妊婦1人につき1回 上限20,000円
期間
令和5年3月31日まで
相談先
分娩予定の医療機関等
詳細についてはこちらをご覧ください。コロナ不安抱える妊婦チラシ(877KB)(PDF文書)
償還払いについて
上記対象者が里帰り出産等により、県外医療機関で全額自己負担によりPCR等検査を受けた場合、申請により、助成額を上限に費用を償還払い(払い戻し)いたします。
※注意! 償還払い申請の受付期間も、令和5年3月31日までとなります。
保険適用で実施した検査は助成の対象外です。
必要書類
1.申請書 |
「妊婦に対する新型コロナウイルス検査料助成申請書」(122KB)(PDF文書) |
2.母子健康手帳
|
検査日が記載されたページの写し |
3.検査費用が確認できる書類 |
医療機関発行の領収証 及び 診療明細書 |
4.振込口座通帳 |
銀行名、支店名、口座名義、口座番号のわかるページの写し |
※申請者と名義が異なる場合 |
委任状(任意様式) |
申請窓口
各地区保健福祉センター 健康係
場所 | 電話番号 |
---|---|
平地区 | 0246-22-7621 |
小名浜地区 | 0246-54-2111 |
勿来・田人地区 | 0246-63-2111 |
常磐・遠野地区 | 0246-43-2111 |
内郷・好間・三和地区 | 0246-27-8692 |
四倉・久之浜大久地区 | 0246-32-2114 |
小川・川前地区 | 0246-83-1329 |
このページに関するお問い合わせ先
こども家庭課 母子保健係
電話番号: 0246-27-8597 ファクス: 0246-27-8564