コンテンツにジャンプ

新型コロナウイルス感染症対策に係る市長メッセージ(4月8日 臨時市長記者会見)

登録日:2020年4月8日

 

本日、いわき市において2例目となる、 新型コロナウイルス感染症の患者が確認されました。 この患者は市内在住の方で、 4月1日にのど に 違和感を感じ、4月2日 37.5 度の 発熱 、のどの痛み、 咳、倦怠感、腹痛の症状があったため、市内の医療機関を受診しましたが、その後も症状が続いたことから、4月6日に再度受診し 、 医師の判断により4月7日に帰国者・接触者外来を受診して PCR 検査を行ったところ、本日陽性であることが確認されたものです。
 罹患した方には、謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
 現在、患者の詳細な行動歴について、 確認作業を進めているところであり、今後 、濃厚接触者の把握を含めた調査等を速やかに行ってまいります。


 昨日、国の「緊急事態宣言」を受けてメッセージを出させていただきましたが 、本市2例目の感染症患者が確認されたことから、さらなる拡大を防ぐため、 改めて、 次の点について、市民の皆様にお願いいたします。


 一つとして、感染拡大を防止するため、仕事場や地域において 、「密閉」「密集」「密接」の「3つの密」を避ける努力を強くお願いします。
 二つとして、不要不急の外出を控え、特に東京方面をはじめ、感染が拡大している地域への往来の 自粛をお願いします。
 三つとして、緊急事態宣言を受けて、ご家族等が本市に帰省されることについても、自粛され るようお願いします。
 四つとして、万一、ご家族等が本市に帰省された場合には、2週間 、外出を自粛し、自宅等の限られた場所でお過ごしください 。
 五つとして、新型コロナウイルスの陽性となった方やその関係者に対する差別や偏見は決して行わないようお願いします。

いわき市の地域医療体制は残念ながら、医師不足等、大変脆弱であり、 ひとえに医療従事者の努力により市民の安全が守られています。
 市民の皆様には、医療の崩壊を絶対に起こさないためにも、常に緊張感を持った対応が大切です。 市民の皆様の一人一人の行動が、自分を守り、大切な人を守ることにつながります。
 ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
 

 

令和2年4月8日

いわき市長 清水 敏男

  

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?