「いわきイクボス推奨共同宣言」を行いました!
登録日:2018年1月16日
いわき市では、組織の目標(利益)を達成しながら、部下と自らのワーク・ライフ・バランスを実践していくイクボスの必要性を市内企業等に広め、多様なひとの活用や多様な働き方、ワーク・ライフ・バランスの実現を推進し、誰もが性別や年齢、家庭形態に関わりなく働くことができ、仕事と生活とを両立できる環境整備とその拡大に努めていくこととし、平成29年2月14日(火曜日)に、いわき市文化センターにおいて開催された「いわき人財育成企業アワード2017」終了後、市内の各種団体等とともに「いわきイクボス推奨共同宣言」を行いました。
「イクボス」とは?
職場で共に働く部下・スタッフのワークライフバランスを考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)のこと。(NPO法人ファザーリング・ジャパンより)
共同宣言団体名
いわき商工会議所
福島県商工会連合会いわき地区商工会連絡協議会
福島県中小企業家同友会いわき地区
いわき経済同友会
いわき市医師会
福島さくら農業協同組合いわき地区本部
いわき市漁業協同組合
いわき市森林組合
いわき市建設業協同組合
いわき市測量設計業協会
いわき市私立幼稚園協会
福島県保育協議会いわき支部
東邦銀行いわき営業部取締役いわき営業部
連合福島いわき地区連合会
いわき明星大学
東日本国際大学
平公共職業安定所
福島県いわき地方振興局
いわき市長
共同宣言文
「女性をはじめとする全ての人が活躍できるまちづくり」を進めるいわき市において、誰もが働きやすく、誰もが活躍するためには、多様な働き方や多様なライフスタイルが欠かせません。
私達は、企業、団体等に対して「イクボス」を増やす働きかけを積極的に行うことにより、一人でも多くの経営者が「イクボス」となり、生活と仕事が両立しやすい職場環境づくりを推進し、誰もが働きやすく生活しやすいいわき市を目指して全力で取り組みます。
共同宣言文(写し)
いわき市長のイクボス宣言
同日、いわき市長がイクボス宣言を行いました。
このページに関するお問い合わせ先
市民協働部 男女共同・多文化共生センター
電話番号: 0246-41-9201 ファクス: 0246-41-9202