いわき市産業イノベーションネットワークについて
更新日:2023年3月30日
概要
市では、新たな成長産業に取り組む関係団体の相互交流を促進するとともに、新産業への新規参入や取引拡大に向けた取組みを支援し、本市の新産業の振興を図るために、平成29年5月から「いわき市産業イノベーションネットワーク※」を設置しています。
※ 平成23年12月に設立した「いわき市環境・エネルギー関連産業ネットワーク」を改編したものです。
本会の活動について
各種情報提供
ネットワーク会員向けに、国・県・市及び関係各機関からの講演会やセミナー、各種公募や優遇制度等に関する情報を提供しています。
セミナー・講演会の実施
ネットワーク会員向けに、情報収集・意欲喚起などを目的とした講演会・情報交換会等を開催しています。
研究会の設置及び支援
会員が相互に連携して行う研究活動(萌芽的な研究・調査、参入手法の検討など)に対する支援や販路開拓に関する支援を行っています。
産業イノベーション創出支援事業補助金について
地域特性や地域資源を活かした新産業の創出に向けて、産学連携または産産連携等により、先行技術に関する調査・分析や事業参入に向けた勉強会等の活動を行う研究団体に対し、その取組みに係る経費の一部を補助しています。
令和4年度いわき市産業イノベーション創出支援事業の成果報告
いわき市産業イノベーション創出支援事業の成果報告を掲載します。
・ いわきウインドバレー推進研究会(PDF/2MB)
・ いわき市繊維を無駄にしない社会づくり高度化プロジェクト(PDF/3MB)
・ いわき水素エネルギー利活用研究会(PDF/1983KB)
・ いわき風力発電EPC参入研究会(PDF/2MB)
・ 次世代エネルギー普及啓発研究会(PDF/995KB)
・ いわきICT産業研究会(PDF/1435KB)
令和4年度いわき市産業イノベーションネットワーク全体会議
令和4年度いわき市産業イノベーション創出支援事業補助金の採択研究会の成果報告会を次のとおり開催します。
日 時 令和5年3月16日(木)午前10時から正午まで
会 場 いわき産業創造館 企画展示ホール(いわき市平字田町120 ラトブ6階)
参加費 無料
申込方法
以下の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお申し込みください。
入会手続き等について
入会を希望される団体(本市産業界、高等教育機関、産業支援機関、行政等)は、本ネットワーク規約の内容を確認のうえ、別添の「入会申込書」をファクスまたはEメールにより提出してください。
会費は無料です(入会は随時受け付けております)
【提出先】
いわき市役所 産業振興部 産業創出課 産業企画係
FAX :0246-22-1198
Eメール:sangyosoushutsu@city.iwaki.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
産業振興部 産業みらい課
電話番号: 0246-22-1162 ファクス: 0246-22-7582