コンテンツにジャンプ

いわきの里鬼ヶ城の風力発電施設!!

登録日:2016年6月9日

いわき市新エネルギービジョンに基づき、自然エネルギーの啓発と普及、市民意識の高揚と交流人口の拡大による地域活性化を図ることを目的として、いわきの里鬼ヶ城に風力発電施設が完成しました。

完成した施設は、いわきの里鬼ヶ城の宿泊研修センター「ききり荘」の北部に位置し、タワーの高さは24メートル、ブレード(羽)の直径は22メートル、風車の最高点の高さは35メートルに達し、発電された電力は、いわきの里鬼ヶ城で消費される電力の一部をまかなう仕組みになっています。
また、宿泊研修センター「ききり荘」内に設置された学習体験施設(表示装置)により、発電された電力が施設内に供給される仕組みや、風力、風向き、発電量等について学習できるため、自然にやさしいエネルギーの仕組みやこれからの地球環境・エネルギー問題を学習するには最適の施設となっています。
風のエネルギーによりどれだけの電力が生み出されるのか観察することで、自然エネルギーの可能性を感じられる施設となっておりますので、どうぞご活用ください。

風力発電施設

学習体験施設(表示装置)

学習体験施設(表示装置)

学習体験施設(表示装置)の概要

  • 宿泊研修センター「ききり荘」内に設置
  • 大型ディスプレイ42型
  • タッチパネル方式(風力、風向き、発電量、地球環境問題等を説明)

外部リンク

このページに関するお問い合わせ先

農林水産部 生産振興課

電話番号: 0246-22-7479 ファクス: 0246-22-7589

このページを見ている人はこんなページも見ています

    このページに関するアンケート

    このページの情報は役に立ちましたか?